
手芸が得意な友達から、こんなプレゼントが届きました。
ナンテンの枝に9匹のおサルが!!
語呂合わせです。
ナンテン=難を転じる
九匹のおサル=苦が去る
色々な古い布も持っている人なので、昔の着物などの残り布を使って、とてもカラフルに出来ています。
顔の部分は・・・ちょっと見えにくいかと思いますが、フウセンカズラのタネを使っています。
フウセンカズラの種って、おサルの顔のような模様ですものね!
よく見えるように、大きくしてみますね。

珍しいステキなプレゼントで、とてもうれしかったです
ナンテンの枝に9匹のおサルが!!
語呂合わせです。
ナンテン=難を転じる
九匹のおサル=苦が去る
色々な古い布も持っている人なので、昔の着物などの残り布を使って、とてもカラフルに出来ています。
顔の部分は・・・ちょっと見えにくいかと思いますが、フウセンカズラのタネを使っています。
フウセンカズラの種って、おサルの顔のような模様ですものね!
よく見えるように、大きくしてみますね。

珍しいステキなプレゼントで、とてもうれしかったです

ご自分の着る物はたいてい自作です。
天声人語を毎日書き写されているし、漱石は音読されているし、必ず散歩をされてるし・・・頭が下がります。
御柱、ちょっと連想させられますね!