昔の洋楽が好きなので♪

サイケな曲が好き♪
2021年投稿分から「サブスクで聴けないor探しにくいサイケ」をテーマにしてます☆

ザ・ニュー・トゥイーディ・ブラザーズ

2009-02-13 10:25:31 | 60sジャケ絵日記
今日のジャケは
The New Tweedy Bros!(同名タイトル作品)


六角形ジャケットが珍しいですよね。
今回はいつものスキャナー画像じゃなくて
写メで撮ってみました。

スキャナーに取り込んでみても
ダークカラーのメタリックジャケットのせいで
真っ暗な画像になっちゃうので…(汗)

このジャケの見開きはこんな感じになってます。



このバンドはサンフランシスコで活動していたバンド。
本作は68年発表作品です。


私が持ってるのは紙ジャケCDですが
これ、当時のLP大で六角形だったら
さぞかし扱いにくかったことでしょうねぇ…(爆)

そんな本作ですが
珍しいのはジャケだけじゃなく、
作品そのものからして激レアアイテムだったそうで。
某誌のサイケ号でも紹介されたそうで。

そんな情報を知りつつも
六角形が扱いにくそうなので
なかなか手が出ずにいたのですが(爆)、
このCDを中古屋で偶然見つけたので
買ってみたのですが、う~ん。。。。。


なんていうか、ジャケは派手だけど
曲のほうはそんなにぶっ飛んだ内容ではないような…!?

私、この六角形の珍しいジャケの形態から
勝手にイメージを膨らませてたみたいです(^^ゞ

あのフリーク・シーンみたいに超ヘンテコかも!?と
個人的にすごく期待を膨らませてたんです(^^ゞ爆


でも実際聴いてみたら
フリーク・シーンみたいなヘンテコっぽさは無く、
当時のサイケシーンを取り込みつつ
フォーキーだったりジャグバンドっぽかったりと
いろいろな音楽性を融合させていました。


とまぁ、フリーク・シーンみたいに
超ヘンテコなのを求めていたので
肩透かしを食らってしまった私でしたが(爆)、
いろんなタイプの曲が詰め込まれているので
これはこれで楽しく聴くことができました。

あ、ちなみにこの六角形の紙ジャケ、
私には相当に扱いにくいので(爆)、
プラスチックのCDケースに移し替えました。

六角形ジャケは大事に仕舞い、
たまに取り出して眺めてます(^^ゞ

-----------------------------------------------------

●視聴ページはコチラから