今日のジャケは
Philamore Lincoln - The North Wind Blew South
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ba/7913acee3ec0bdbc0b61758575f77079.jpg)
どうです~!?
この逆光シルエットジャケ!
美しいでしょ~♥
そう、今日から「逆光シルエットジャケ」特集なのでした~☆
私的に好みの作品から、素敵な逆光シルエットジャケを
ずずずい~っとお送りしますよ♪
そしてこちらはフィラモア・リンカーンの作品。
英SSW、69年唯一作です。
本作の演奏隊はジミー・ペイジ在籍時の
ヤードバーズが参加しているのだとか。
曲のほうはSSWらしい穏やかポップ&フォーキー。
英国らしいオシャレ感の粋な作品です。
曲によってはストリングスも入れてみたりして
なんとなくドノヴァン的な雰囲気で儚げで美しい。
彼はメリー・ホプキンの「Temma Harbour」作者なのだそう。
本作でも彼のバージョンのほうで収録されてます。
波音とカモメの鳴き声が遠くで聴こえるというSEで
とても情景的で素敵…!
この1枚で終わってしまったのがなんとも残念です。。
Rainy Day
Temma Harbour(メリー・ホプキンへ提供した曲)
Philamore Lincoln - The North Wind Blew South
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ba/7913acee3ec0bdbc0b61758575f77079.jpg)
どうです~!?
この逆光シルエットジャケ!
美しいでしょ~♥
そう、今日から「逆光シルエットジャケ」特集なのでした~☆
私的に好みの作品から、素敵な逆光シルエットジャケを
ずずずい~っとお送りしますよ♪
そしてこちらはフィラモア・リンカーンの作品。
英SSW、69年唯一作です。
本作の演奏隊はジミー・ペイジ在籍時の
ヤードバーズが参加しているのだとか。
曲のほうはSSWらしい穏やかポップ&フォーキー。
英国らしいオシャレ感の粋な作品です。
曲によってはストリングスも入れてみたりして
なんとなくドノヴァン的な雰囲気で儚げで美しい。
彼はメリー・ホプキンの「Temma Harbour」作者なのだそう。
本作でも彼のバージョンのほうで収録されてます。
波音とカモメの鳴き声が遠くで聴こえるというSEで
とても情景的で素敵…!
この1枚で終わってしまったのがなんとも残念です。。
Rainy Day
Temma Harbour(メリー・ホプキンへ提供した曲)