爺になると母の日はどうしても忘れがち 2015-05-16 15:51:04 | 日記・エッセイ・コラム GOOブログ事務局かが昨年の記事を時々配信してくれる、今月十二-三日頃だったか昨年の母の日記事を知らせて来た、余り気にしていなかったが今年も娘から孫娘と連名で、カーネーションの鉢植えが「宅急便です、長嶋理恵さんから陽子さんあてです」と届いた、そこへブログを開いたら前述の様な事務局の書き込み、見たらアジサイの鉢植えの写真入りで記事にしてあった。もっともオイドンのクラス会のアンケートの顛末の後だったけれど。 今年のカーネーション(色が珍しい) そむこうのデンドロビュームと五年はど前の胡蝶蘭 爺にはうらやましい限りだが、やはり十カ月も抱えて貰った恩とオッパイの威力は敵わないか。まあ良い事と言わなければ為らないだろう。 « 檜の宿水上山荘へ何回目かこ... | トップ | 同窓の友人の奥さん逝く »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます