基左衛門の独り言

坂東の風上毛の空と風景をブログで皆様へ、八十爺

今日も運転手 市民病院へ

2016-11-29 17:49:58 | 日記・エッセイ・コラム

 今日はいくらか風も弱まったようだが気温は上がらない十二度くらいか、新聞をゆっくり読んでいると家内の声、「連れてって呉れるの病院へ」とのこと、急いで布団上げをして出発準備に入る、いつものカバンに今日は新聞一誌を追加して出発十時十分には到着、今日は渋滞も無く信号の間隔をうまく潜ったよう早い到着だ、第一駐車場への順番待ち(ここだけは待ち時間が必要)の前に家内は降りて受付は、五分待ちぐらいで駐車しアーノルドタイと云うのか襟巻をして院内へ、普段とチョット雰囲気が違う何があったのだ、普通居ない職員が出て管理職の医事課長までお出ましだ。

 聞くところによれば九時頃からこの周辺地域が停電して、つい最近復旧したところとの事、コンピュウターが止まり受付もカルテの搬送も検査もできず業務がストップし、ようやく電気が来て動き始めた処との事、その騒ぎがの余波の残りだった。

    閑散とした会計ホール

 受付会計待合の隅で新聞を広げて読み始めながら様子を見る、この時間で伝票番号一百番台だ、待つこと一時間漸く家内が終わる、其れでも会計一百番代後半位だいぶ遅れている、現代の機械化事務処理の欠点が正に出ている、発電設備がつけてあるだろうにまだ新設二十年くらいの筈だ、対応の遅れか普段の準備が悪いか、お役所仕事か、いや何処もこんな事に成るか。


スポーツ界おお賑わい テレビでもそんなに見てられないや

2016-11-27 17:44:58 | 日記・エッセイ・コラム

 この処スポーツ界がにぎやかだ、テレビでもいろいろと放映しているが昼はゴルフが多く夜はこのところ羽生君の出るフギヤーだ、男子ゴルフを今日は見ていて池田勇太君が優勝かと思ったら明日が決勝との事、あっさリ交わされてしまった、こんなこと初めてだ明日テレビ遣るの?。

 昨夜はフギヤー男子のフリーを見て大満足、羽生結弦君が301,47の合計点で優勝、3位田仲刑事君が入り、女子では宮原知子が2位で同じく来月フランス マルセイユユで開かれるGPフアイナルへそろって出場との事なんともうれしい結果だ。

  4回転成功  結果を待つ羽入結弦

 相撲は早くも鶴竜が優勝を決めたが、北関東茨城出身の稀勢の里が3敗といい成績で千秋楽を迎えているが結果は如何にと云う処、まことに賑やかなことだ。


自然はめまぐるしいですね 地球規模で

2016-11-24 17:12:09 | 日記・エッセイ・コラム

 トランプ氏もどうする気か、パリ協定をと思う此の頃ですが、我が国ではいよいよ地震国のこの列島が世紀的に動き始めたようで薄気味悪い昨今です。

 昨日の早朝はその二日前の福島地震「そうゆう名称になったか?」の大きめの余震があり、今日は娘のドライブの日なので天気も予報通りに行かないよう祈っていたが、夜は持ったが朝から予報の通り雪が降り出した。

   本震のテレビの情報提供

 友達と常時打ち合わせているようで出発を十一時に遅らせたよう、友人が二人迎えに来て出かけていつた、軽井沢は寄らず直接本庄で昼を済ませて鹿教湯温泉へ向かうよう、まだまだ雪は本降りの中を運転担当の「気を付けて運転して来ます」との一言に幾分安堵と云う処、いくつになっても娘は娘で有る。

   庭木に積もった雪 

 午後二時頃には止んだが何とも寒い一日だった、最高気温二度くらいか 室温十一度今(五時半)エアコンつけて二十三度と温かいが帰宅を急ぐ若い人たちが大変だ。


寒くなって来た 予報通り明日は雪かとすれば早すぎる

2016-11-23 17:06:58 | 日記・エッセイ・コラム

 どうも今年の天気は不順すぎる、春も夏も、秋は無いようもう冬だ。 ここ坂東は昨日はまるで小春日和それが今日は朝から西の風午後に少し日が差したが夕刻はおお寒だ、予報によれば今夜から雨で内陸はと言う事で上州は雪になるだろうとの事、「おおサムこサム山から小僧がやってきた」と戦前の子供は言っていたがどんな意味が有ったのやら、変に思い出す夕暮れである。

 昼少し前電話があり出ると東京の娘からだ、午後一時十八分に本庄駅に着くとの事、迎えにとの意味だ倅に頼み来るのを待つ、高校時代の友人三人でドライブで軽井沢方面らしい、子育て済んで漸く友人付き合いか、これからの付き合いが本当かも。

  昨日は一昨日からだがポカポカ陽気の小春日和、予定していた複写機が調子が悪いのでヤマダテックランド伊へ出かける、買った時の箱が有ったので入れて出かけて店員に「これ何年前のだろう」と聞いてみると、「七-八年経ってますね EPSONは機種変更後五年で部品を置かないので修理は無理ですね」との事、そうだろうと思っていたので早速機種の品定めに入り、一番安いPX-048Aを選び購入試用のインクは入っているが又来るのは面倒とインク一式を入れて一万円と少しを買い込む、持ち帰り早速四時頃だったかセッテイングに入る。

   EPSONのプリンター

 まずスタートガイドをじっくり読み3-Aプリンターとコンピューターをセットアップする、に入る、順調に進むがインストールと接続設定まで行きながらそこからなかなか進まない、そこへ剣持君が来て一緒に少し遣ったが進まない、呆れて帰ったが彼は三万円台のプリンターとの事レベルが違う、この調子だと夕食後も遣らなければならないかと覚悟し始めていると、弄繰り回しているうちOCNでなくやはりGOOGLでないとダメかと思いGOOGLへ繋ぎ、再再度試行すると今度は順調に進みセットアップ完了。

 手順通りサポート情報を見たりプリンターを使ってみたり、使ってみたら宝憧院の写真がB4,の用紙一杯にプリントされていて成功う、これで夕飯が時間どうり食べられた、目出度し目出度しであった。


イテテッテ今朝はどうした、昨日の風呂で痛み止めが切れたか

2016-11-21 16:56:28 | 日記・エッセイ・コラム

 起きようとしたがイテテッテと言う事で、ハテナ如何した痛み止めが切れたかとソット起き出る、リンゴ買の前日テレビの教えていた通じに良いと云う体操と云うのか?をして、腹の下へ枕を入れてうつ伏せになり体を左右にねじるのだが、何回目かに「ゴキン」と音がした、あれ肋骨にヒビかと咄嗟に思った、よく遣るのだ、オイドンは。

 痛いのを我慢していれば直よくなると、医院でもらってある痛み止めのロキソニンテープを張っていたが、切れたかイテテッテである、起き上がりまたロキソニンテープを張り動き始める、神仏への日課の水お茶ご飯上げを済ませても今日は相変わらずだ、食後少しして毎朝の薬を飲んだ後ロキソニンの服用薬を飲んで様子を見る、漸く十時頃になり幾分痛みが軽くなる、だが今日は朝から曇り雨の降った後もある様、寒い一日のようだ、エアコンを入れ足元の暖房もと言う事でつけて新聞を読み始める。

  ロキソニンテープ(服用は別)

 午後になってロキソニンが効いて来たかずっと楽になる、だが今日は無理をしないでと一日部屋に籠り、ブログやフエースブックと、出来れば昔の記録整理が出来ればと上等と云う処かと覚悟。

  ブログを叩きつつ  調子の悪いプリンター

 こうゆう時に限り悪く悪くなるよう、腰が膝が足首がと順次痛いかなど変におかしくなる、まあ良いか今日は動かないのだからと達観することに、夕食後ロキソニンを飲み早寝しようか、明日はプリンターをヤマダへ修理に持って行こうか、など考えつつ。


この日曜日は仏様の供養日

2016-11-20 17:20:37 | 日記・エッセイ・コラム

 前々から叔母の家で一緒に育った義姉に頼まれてレストランの予定を取ったりした、姉の連れ合いの斉藤四郎さんの法事の日だった、あわせて育ての親斉藤金次郎ため御夫婦の供養もおこなう。

 十時には家を出て倅の運転で境の家へ、もう娘の近くに住む家族たちでいっぱいだ、と言う事で菩提寺の真言宗豊山派愛染院弥勒寺へ移る、もう話は姉の方から済んでいて法事の準備も万全の様、お茶をいただき待つこと少し予定よりだいぶ早く読経に入る。

  本堂での読経  先代正雄和尚の肖像

 このお寺さんは子供のころ近所で育ち長男の予科練でなくなった隆光さん(坊や)から四男の正雄さんまで良く付き合ってもらった、そんな事でこの寺は本堂の隅々から庫裏の間取りまでよく知った懐かしい寺である。

 正雄大僧正和尚は無くなり娘婿の方が後を継いで仏事を行っているが、最初の出会いが市民会議の分科会で一緒した時であった、ああこの子がマアチャンの跡取りだったかと言うのが付き合い始めだった、大変良い声で丁寧な読経をいただき、講話もためになる話をいただいた、次いで墓参りを済ませて喜多町のプラザアリアへお迎えのバスで向かう。

 結婚式場プラザアリアで会食、これは姉の年金を貯めたのを兄弟・子供孫たちにご馳走すると言う事でご招待である、もともと昼間は飲まないのでノンアルコールでお付き合いをする、このうちの先代はは新潟の人で魚俊だったかと云う魚屋から宴会場をはじめて成功、真面目な営業方針の方でいろいろご協力頂いたことの在るお店である。

 美味い魚でノンアルコールも無いモノだが止むを得ない、最近夜の付き合いは極力減らしているし、歳の所為にするがこの店など申し訳ない限りだ、

  記念写真

 記念写真をスタッフにお願いして一枚パチリ、バスでお送り願い斉藤家へ帰り解散、倅の運転で帰宅、 姪っ子の娘夫婦が建築中の自宅を見てと言われたが喪服の支度ではと辞退する、後程伺うと言う事で。


本年最初で最後のリンゴ買に 多分

2016-11-17 15:51:19 | 日記・エッセイ・コラム

 今日は思い切って出かけてきた、いつも家の北に見える赤城山の向こう側奥利根と云うのか、沼田市の奥の川場村まで朝十時二十分頃出発、駒形インターから北関東道に乗り、高崎ジャンクションを経由沼田インターで降り川場村戸部農園へ、十一時半頃か到着一年ぶりの川場村だ。

 今日の上州は本当に良い日だ、予報より遥かに暖かく秋の日がさんさんと降り注ぎ戸部農園の売店前の山々は黄色や赤く色づき、ここからは南に見える赤城山は遠く薄紫に色付き目の高さに佇んでいる、これを小春日和と云うのか。

   リンゴ屋さんの前の山々

  見上げる赤城山も目の高さに

 リンゴは富士と名月をそれぞれ近所や親戚用に買い込み、娘の処へ家内が宅急便の宛名書きをして送り総額一万と少しだったそうだが払う、今年は送る先が減ったそうで何と無く申し訳無さそうだ。

  買ったリンゴ富士と名月

 そこへドヤドヤとご婦人連が六-七人それぞれ籠にリンゴを一杯入れて現れる、当店の営業の一つリンゴ狩りの人たちだ、目方を量り料金を払いワンボックスカーに乗り帰っていった、やはり自分で取る方が大きめの物が選べて良さそうだ。

 お店の右裏の山の中腹に新しいお宮が出来ていた、なんだろうと戸部さんのご主人に聞いてみると「十二夜さんです」とのこと、へえと思い「二十二夜さんや二十三夜さんは聞いたことがあるけれど」と云うと「山の神様なんですよ」とのこと、なるほど十五夜三日前の夜の縁日の神様なんだと妙に納得と云う処。

  十二夜さまのお宮(向かって左奥に古いお宮)

 その足で田園プラザへ回り家内が野菜特に白菜をと言うので見つけるが、地元JA の物より高いとのこと見ると小さめが二百八十円と大きめのが三百八十円だ、四分の一カットが百五十円以上もするスーパーのもから見ると遥かに安いが、と思いながら草餅団子や野菜を少し買い込み退散、寄り道なしで真っ直ぐ沼田インターへ更に往路の逆に車を飛ばす。

  いつも満車状態のプラザ駐車場

 復路の方が下りの所為か若干早く着いたよう、一時半近くなっていたが市役所前角屋で昼食、安い方の天ザル蕎麦を食べて帰宅二時になっていたか、ざっと四時間弱のお使いだった。

 ドウもお疲れさん でした。


木枯らし二番と云うのもあるのかな 旭川市は大変だ

2016-11-16 18:19:20 | 日記・エッセイ・コラム

 坂東すべてが寒気の中の様ここ上州は強い西風で気温急降下、予報の通り寒い一日となってしまった

  西風で空は真っ青

  昨日の散歩は正解だったようだが右足首が痛い、続けすぎたかロキソニンテープを張り様子を見ることに、テレビのニュースでは北海道の旭川市はすごい大雪の様、救いは吹雪いていない事と上州の雪と違いサラサラのすごく乾いた雪、雪掻きにはには良いようだ、ただしもう今から根雪になる様先の長い雪との対決の始まり、健闘を祈ります。


また寒くなる様 一昨昨日の様に寒くなるのか

2016-11-15 17:20:44 | 日記・エッセイ・コラム

 予報の通り朝雨が残っていたが日中は止んだできた、だがいい天気とまでは行かず曇ったり晴れたり、どちらかと云えば曇りがちの天気の一日だった。

 日中は新聞休刊日の分まで濃いめの内容を読み、昼には牛乳や果物をチョッと西友までお使いに、程度で過ごす、この処テレビの午後二時頃はどこもアメリカのトランプ次期大統領と各主要国首脳との駆け引きの始まりや、お隣韓国の朴クネさんのスキャンダルとデモなどの大騒ぎ、国内問題では東京の市場の今後の問題などばかり、午後四時に成ったので明日は寒いようどの位寒くなるかは判らないが今日も歩いて置くかと出掛ける。

 今日は北へ向かい隣の団地では一年生をお迎えのお母さんや、大型犬を二匹も連れたご婦人と行き会う、途中垣根の中の花や紅葉を写しながら速歩を続ける。

   時々こんな家がある

 団地を抜ける保泉の畑へ、いつの間にか一面の白菜畑しばらく見ないと変わるもの、長雨と日照不足で成育が遅れていたか今日見ると元気いっぱいの様、美味そうな白菜漬けが目に見えるよう、植物は正直だ。

    植物は正直だ元気な白菜畑

 保泉変電所の脇を通り団地の公園へ向かう、振り返ると変電所にそっくり抱え込まれたように赤城山が入って仕舞っている、この変電所はかって東京電力が、福島原発から首都圏への電力供給の中継地として整備したものだが、今はどのくらい電気が流れているのやらもし全然流れていないのなら何と勿体ない限りだ。

  赤城山を抱え込んだ変電所

    子供の姿の無い公園と時計

 

 保泉公園で例により一休時計は四時半の様、子供三人はチョッと居たが直ぐに居なくなり、こんな空模様公園内はガランとして一人何ともわびしいもの帰路へ着く。

 本日の歩数四一〇〇歩、イキイキ歩数三二〇〇歩まあまあと云う処か。


坂東は今夜から雨とのことしかし暖かい曇り日だ

2016-11-14 17:11:46 | 日記・エッセイ・コラム

 上州はうす日は射したが一日曇りだが外へ出ても寒くない、と云うのでリンゴ買を予定していたが家内が具合がよくないと医者がよい、と言う事で中止として日中のんびりと過ごす。

 夕刻運動不足を少しでも取り返そうと外へ出る、見ると正に秋盛んと云う処、木々は黄色に赤に色付き見ごろを迎えている、我が家のカエデや満天星つつじは色付いているが先月刈り込んだ後なのであまり良い色ではない、右隣の二軒の満天星つつじは正に真っかっかあである、歩道のハナミズキはもう色あせてきたが百日紅の根元の小菊は爛漫とさきほこっている。

  我が家の山茶花は今盛り   どうだんツツジは良い色だ

  小菊は今盛り         刈り込まれた木は色が悪い

 今日はどこ歩こうかと思案して広瀬川の堤防左岸を少し短めにと決めて歩き出す、先ず豊受橋の左詰めを堤防上を歩き始める、やはりこの時間何人か歩いている中にはお孫さんづれや子供連れも、途中で堤防を降りてジジババ会時代の友人宅をのぞく、読書中か呼び鈴を押すと出てきて上がれという、時間が夕刻のこともあり遠慮して林公園へ、一休みしようかとみると中学生か四-五人先客ありでバスケットボールが傍にあるので、「この公園はバスケットのリングが無いのでつけて貰おうか」など云いながら帰宅、チョットの散歩で背中は汗ばんでいる、どのくらい歩いたかなと携帯を見ると二二〇〇歩で二〇〇〇歩はイキイキ歩行とのこと、まあまあの運動になった、少し気を抜くとすぐに元の木阿弥になってしまう気を付けているのだが。


小春日和と云うのか 暖かい良いひだ

2016-11-13 17:17:23 | 日記・エッセイ・コラム

 良い日だが家内が動き出さないと我が家は回らない、車も遠乗りには家内の付き添いがいるとのことマッコト不便なことだ。

 午前中に日立の展示会に行く事に成り会場の地元商工会議所へ出かける、日立製品を扱う各商店が集まり開催だが、日立の支社からも何人か来ているようとに角にぎやかだ、「〇〇電気さんお客さんがお見えです」と場内放送の呼び出しがあり入場、店主ご夫妻のお迎えでテーブルに行き飲み物など戴き早速本題に、一番倅の部屋のエアコンが取り替え頻度が高いのだがこの交渉、八畳だが余裕を見ていつも十畳用を入れているので幾らになるかと思ったら、今回から取り付け工事費を取るとのこと会社の方針らしい、日立と有ろう者がミミチク為ったものだこれが最近の商習慣になったのだろうか。

   展示会場の商工会議所

 その後場内の展示品を一回り見学をする、テレビもエアコンも一時代違う、自動掃除機は何と言ったかクルクル飽きずによく回っている、我が家に昔のフジ医療器のボッコレマッサージ器があるが買い換えたいと思うが買って貰えない、邪魔物扱いでケンモホロロの扱いだ旦那様の健康器具という観念は無いのカモ?

 お土産の時鮭など貰い帰りは西友で買い物して帰宅、今夜はすき焼きのようだが先日のしゃぶしゃぶより肉は安いよう、まあまあと云う処か。

  まだ少し時間がある今取り組んでいる我が家の過去帳の顛末でも打ち込もうか、たいして時間は無いが少しでも進めておこう。


何とも寒い上州 寒でも来たよう

2016-11-11 16:52:38 | 日記・エッセイ・コラム

 木枯らし一番などと言っていたら今日は寒でも来たかと思うよう、こんなの無いよここは上州でも平地ですよと言いたいところ、昨日は曇りで時に日も差すくらいで寒かった、夕刻から雨で今日は午後まで降り続き予報も大はづれ、おおさむこさむと言いたいところ、庭の小菊雨で重そうで頭が重そうだ。

 室温十四度湿度六十㌫ エアコン入れて二十四度

  小菊 

 明日からは過ぎ去った低気圧に暖かい風でも入ってくるのか、予報では暖かくなるようだが、果たしてどの位の陽気になるか、楽しみにしていよう。

 週末は日立の展示会やネッツトヨタの新車発表会と重なり、そこへリンゴ狩りにも行きたいと予定が混んできてさあ大変、如何し仕様か?悩ましい処だ暖からしいが。


列島の木枯らし一番 亜米利加の大統領選 博多の事故等々如何しよう

2016-11-09 16:08:15 | 日記・エッセイ・コラム

 賑やか賑やかテレビの画面は急遽メニューバーやステータスバーが出来たよう、そこへアメリカ大統領選挙の開票速報が刻々と報道されて、さてどこの国の選挙と聞きたくなるよう、と言うご本人がサッキまで見ていたが、ただし株価はこの時点で大暴落と言う時点まで来ているか、それ程でもないか。

   待合室のテレビ

 列島は北からの低気圧と寒冷前線の通過で昨日から大荒れで、今年の坂東は何とも早い木枯らし一番が荒れ狂っている、北は雪南は雨 これは日本海側だが大荒れの様、その風の中四週間ぶりの膝痛の治療に多賀谷整形へ、この寒さと風の所為か何と無く患者は少なめだ、直に呼ばれてヒアルロン酸の注射を済ませ「ロキソニンテープを持ってぎますか」「まだ有りますからイイです」「これではリンゴ狩りも無理ですね」などと少し雑談診察室を出てリハビリ室へ、毎度の三種類をこなして会計へ、ここでも大型テレビで速報中、日本中アメリカ大統領選に夢中の様ちょっと可笑しいのでは。

   木枯らし一番の吹く整形外科医院の空

 昨日の博多駅前事故はニュースの報道だけ、岩盤の強度の読み違いだったよう、其れだけだが若い博多市長か福岡市長か知らないが(最近昭和や平成の合併で我々爺いにはよく判らなくなっている)早期の道路の通行回復をしたいと言っているが、交通局はもう少し慎重に計画をすべきでは、知り過ぎるくらい知っている人達では、地元技術屋さん。


三月に一度の大学病院の診察日

2016-11-07 17:34:27 | 日記・エッセイ・コラム

 いつものことながら早朝起床神棚仏壇へ速水を上げ、お茶を仏壇へ酢大豆と梅干を食べながら自分でも飲み、前橋の病院を目指して出発八時五十二分には受付機へ登録を済ませて喫茶室へ、もう二三割は席は埋まっている、焼きハムサンドとコーヒーで朝食を済ませ持参の朝日新聞を読む。

 外科外来待合室(まあ廊下の一部のようなもの)へ九時半頃向かい、十時二十分頃呼ばれ何時ものように「如何ですか」の常とう句から始まり「帰りに採血をしてください後で診ておきます、次回は二月六日になります」処方箋をいただき、放射線科へ、ここも簡単だがこの外の待ち時間が長い、採血に三十分か会計に同じくらいか結局病院を出るときは昼十分前ぐらい、地元の薬局へTELして薬の予約をして帰途へ着く。

 と言う事で薬をもらい昼はつけ麺をラーメン屋で食べて帰宅は午後一時半ぐらい、半日強の強行日程だった。

 駐車券の代金支払い機で余分な事「十円硬貨を使ってしまえ」など考えていて失敗してしまうハプニングも、「歳は取りたくねえもんだ」とシミジミ想う帰り道だった。


秋らしい今日この頃 上州は快晴だ

2016-11-05 18:03:04 | 日記・エッセイ・コラム

  雲一つない東の空 西の空

 

 このところ良い日が続いている、今朝目覚めてみると空は本当に雲一つない快晴だった、昨日もいい日で危険物と粗大ごみの収集日だ、朝から準備してあったので倅の車で搬出、午後は草むしり、シルバー人材にしてもらったうえ木の剪定の後や小菊の周りを、と言うので前庭は漸く綺麗になった

  粗大ごみの簾  危険物

  白色の小菊   刈り込まれた木々

 今日は朝からやり残した裏や西の草むしりを済まして一段落、結構八十爺には良い仕事になる「ああ草臥れた」である。