「無自名のピンボケ写真館 」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
ムラサキツバメ
(2024-11-30 16:30:14 | Weblog)
知人が近所で撮ったという画像を見るに... -
オオセイボウ(大青蜂)
(2024-09-25 12:23:59 | Weblog)
昆虫好きの仲間内では「幸せの青い蜂」... -
ツユクサの仲間
(2024-09-11 16:54:06 | 花・植物)
いわゆるツユクサは ツユクサ目ツユクサ科ツユクサ属ツユクサ 青いこんな形が典... -
蛍狩り
(2024-06-09 17:18:10 | 虫)
「今年の蛍はどんな具合? Sさんから今年も行きたいってお話があったんだけど・・... -
タベサナエ似のコサナエ
(2024-06-02 19:11:17 | 蜻蛉)
いつもの散歩途中にコサナエに遭遇 い... -
キバネツノトンボ
(2024-06-01 11:13:36 | 虫)
キバネツノトンボと言ってもトンボの仲間ではなくカゲロウの仲間 ススキ... -
群馬のスミレ(2022)
(2022-05-01 14:53:54 | オフ会)
三年ぶりに群馬でスミレ観察会のお誘いがあり、直前まで迷ってはいたが参加することに... -
小川町カタクリの里でカタクリ以外w
(2022-03-27 10:04:32 | 花・植物)
「カタクリの里」を名のってはいるけど、カタクリがあるぐらいだから他の植物もある ... -
小川町のカタクリ
(2022-03-26 17:17:07 | 花・植物)
久しぶりに投稿 小川町のカタクリは毎... -
Windows10 (1903)アップデート
(2019-08-03 16:19:02 | Weblog)
Windows10(1903)アップデートが実行で... -
珍品?
(2019-07-08 07:46:26 | 蜻蛉)
何気なく撮った一枚が実は貴重な一枚だったということがある 近所にはないと思われ... -
初物
(2019-06-16 07:32:56 | 虫)
デジカメを手に入れて16年ほどになる 現像代がかからないから家の周りで植物や虫... -
またしてもポチっとな SD1メリル
(2018-11-25 20:57:32 | Weblog)
先々月、SD15をオークションで落としていろいろ撮ってみた ... -
ルリタテハの羽化
(2018-11-05 14:24:30 | 蝶と蛾)
2018.10.28. 台風が来るというので鉢植えのカサブランカを物... -
最近見たトンボ
(2018-10-11 20:24:23 | 蜻蛉)
先月辺りから見たトンボを脈絡なくw ホ... -
イタチが居たっち
(2018-10-09 15:00:00 | 哺乳類)
いつものようにカメラを持ってのお散歩中 川の中の草むらに動くものを見つけた ... -
トラフヒラタヤドリバエ(仮称)
(2018-10-08 15:18:50 | 虫)
とりあえず気を引いたものを手当たり次第撮ってあとから調べる 結構そういう人... -
八年前の新製品
(2018-09-29 12:16:35 | Weblog)
ヤフオクで手に入れたSD15 とりあえずは扱いに慣れないと・・・ ... -
悪い虫が疼いてポチっとな
(2018-09-24 21:45:04 | Weblog)
ヤフオクを眺めていたら格安なお値段でイチデジが出品されていた もちろん締め切り... -
高麗山聖天院~高麗神社&高麗家住宅
(2018-09-22 07:40:48 | Weblog)
巾着田からの帰路、聖天院と高麗神社へ 前を通ったことはたびたびあるけど、どちら...