夕食前に先生の撮影したDVDを生演奏付きで観賞


ギターも笛もプロ級(CDも販売してるからプロか・・・)
今回の夕食+懇親会と二日目朝食は地元にこだわった食材を地元のプロ料理家が調理をしてくれた逸品



大きなイワナ(養殖物)を炭火焼
タラの芽は宿舎の裏から台所に直行
ノビルも多分近所に生えていたもの
花ワサビは撮影中に現地で採取したもの
それぞれ酒のさかなとしても逸品
調理してくださった堀澤宏之氏

もうすでに酔ってたのかブレてるw
懇親会では先生が弾き語りで自作の歌と秘儀リコーダーの二本吹きで「歓喜の歌」もご披露

なぜか酒にピントがいってしまう
こちらの方はブルースの名演奏をご披露

しかし・・・
撮影教室にはいないかったような・・・
聞けばエコさんたちのお仲間で群馬県庁前の「ぐんまちゃん石像」を彫刻した方だとか
ただ、今回は飲みすぎました・・・
夜中にトイレに行ったときにこの廊下でふらついて転んだ・・・

前述の違和感はその時の影響かも(爆)
こちらは朝食

前夜飲みすぎたという割には一膳美味しくいただきました
それほどおいしい朝食でした


ギターも笛もプロ級(CDも販売してるからプロか・・・)
今回の夕食+懇親会と二日目朝食は地元にこだわった食材を地元のプロ料理家が調理をしてくれた逸品



大きなイワナ(養殖物)を炭火焼
タラの芽は宿舎の裏から台所に直行
ノビルも多分近所に生えていたもの
花ワサビは撮影中に現地で採取したもの
それぞれ酒のさかなとしても逸品
調理してくださった堀澤宏之氏

もうすでに酔ってたのかブレてるw
懇親会では先生が弾き語りで自作の歌と秘儀リコーダーの二本吹きで「歓喜の歌」もご披露

なぜか酒にピントがいってしまう
こちらの方はブルースの名演奏をご披露

しかし・・・
撮影教室にはいないかったような・・・
聞けばエコさんたちのお仲間で群馬県庁前の「ぐんまちゃん石像」を彫刻した方だとか
ただ、今回は飲みすぎました・・・
夜中にトイレに行ったときにこの廊下でふらついて転んだ・・・

前述の違和感はその時の影響かも(爆)
こちらは朝食

前夜飲みすぎたという割には一膳美味しくいただきました
それほどおいしい朝食でした