落ち葉掃き

2003-12-21 19:22:06 | Weblog
きょうは、年末恒例の集落センター周辺の落ち葉掃きをやりました。
前の晩に雪がちらついていて、延期だと28日になってしまうため、雪が積もるかどうか心配したのですが、結局、ホコリ湿し程度で積もることはありませんでした。
朝8時は寒いですが、神社の頂上から木の葉を掃き下ろすと体も温まります。

作業終了後、氏子はカマシメを頂いて帰ります。
※カマシメとは神棚や氏神様に飾る幣束(ヘイソク)や注連縄に付ける紙垂(カミシデ)のことです。

鼓韻の会 定期演奏会

2003-12-14 19:24:51 | Weblog
今日は、午後から次女と二人で「鳩山鼓韻の会」の第11回定期演奏会へ出かけました。
鼓韻の会は鳩山町で活動する和太鼓の会で、知り合いのご夫婦や、
娘の同級生が入っている縁から、6年ぐらい前から定期演奏会へ足を運んでいます。
ホール中の空気が爆発し、手に持ったプログラムが太鼓の音に震えます。
太鼓の音を聞くのではなく、体全体で音を感じます。
演奏者と鼓動が一緒になり、身体中に元気がみなぎって来る感じがたまりません。
また来年も楽しみに・・・

ストップ・ザ・残土

2003-12-07 19:28:08 | Weblog
隣町の残土処分場の計画をキッカケに、「鳩山町埋立て対策連絡協議会」が結成され、総決起大会がありました。
会場には約400人が参加し、
町長、町議会議長も計画反対の挨拶をし、
参加者からの意見はとどまることを知らず、
予定時間を大きく上回る議事の終盤には越生町議会議員の有志の方の報告もありました。
新聞記者も取材に来るなど、鳩山町始まって以来最大の住民運動になりました。