きょうは、年末恒例の集落センター周辺の落ち葉掃きをやりました。
前の晩に雪がちらついていて、延期だと28日になってしまうため、雪が積もるかどうか心配したのですが、結局、ホコリ湿し程度で積もることはありませんでした。
朝8時は寒いですが、神社の頂上から木の葉を掃き下ろすと体も温まります。
作業終了後、氏子はカマシメを頂いて帰ります。
※カマシメとは神棚や氏神様に飾る幣束(ヘイソク)や注連縄に付ける紙垂(カミシデ)のことです。
前の晩に雪がちらついていて、延期だと28日になってしまうため、雪が積もるかどうか心配したのですが、結局、ホコリ湿し程度で積もることはありませんでした。
朝8時は寒いですが、神社の頂上から木の葉を掃き下ろすと体も温まります。
作業終了後、氏子はカマシメを頂いて帰ります。
※カマシメとは神棚や氏神様に飾る幣束(ヘイソク)や注連縄に付ける紙垂(カミシデ)のことです。