【暑い夏、昼寝も大切ですよ!。私の子守唄を聴いてくださいね。】
私の最近のブログ。自作のYou Tubeのオンパレードだ。
と言っても、発表作は、たったの8作品であるが、、、。
しかし自画自賛ではあるが、ほとんどがオリジナルである。
著作権に触れることも無い。何せ著作は私だから。
見ていただいた方からは、メールもいただく。
「素敵ですよ。CDにすれば売れますよ、、。」だって。
*******************************************
歌を作り、発表し始めた頃から
この言葉は色んな方からいただいた。
《勿論、その頃はレコードの時代であるが、、、。》
でも、才能が無いのは自分自身が一番分かっている。
だから、音楽を一生、趣味として、友達として
付き合えれば、この上のない幸せだと思っている。
*******************************************
「アラ還の星を目指せば、、、。」と
最近、冗談半分に言ってくれる人がいる。
その人は、定年退職後日本画教室を開くのだと言う。
趣味と実益を兼ねられて幸せだなと思う。
思わず「アラ還の星を目指そうかな。」とも思ってしまう。
でもね、、、。毎日の何気ない出来事が
最近「しあわせ」だと感じるようになった。
これも、年齢のせい、、、。?
*******************************************
それでふと思い立った。
私の作った歌の中でも秘かに人気の歌。「しあわせ」。
気の早い私であります。
まだ見ぬ孫の「子守唄」になればと思っているのです。
※7月23日朝、東京に住む長男からメールが来ました。
「さっき、男の子が無事に生まれたよ。」って、、、。
※そうです。私の初孫が生まれたのです。
でも東京と紀州です。対面はいつの日になるのやら。
*******************************************
そこで、これも、You Tubeにしちゃいました。
よろしければ、下↓をクリックして聴いてくださいネ。
しあわせ。2010。
【「じぃじ、こんにちは。」私は、そう呼ばれたいのですが。】
孫には「まっちゃん」と呼ばれたかったのですが、
生まれたと聞いた途端、
「じぃじ」と呼んで欲しいと、気が変わっちゃいました。