o〇o。。o〇o。。o〇o。。o〇o。。o〇o
和歌山県白浜町日置の国道42号線沿いにある志原海岸は
"道の駅"のすぐそばにあり 白崎海岸や荒船海岸と並び
称される和歌山県の代表的な海岸景勝地である。
↑上の写真は朝の干潮時の志原千畳敷の一部。
そして下↓の写真は夕刻の満潮時の志原千畳敷である。
o〇o。。o〇o。。o〇o。。o〇o。。o〇o
そして、その志原海岸の向って左側には下の写真の通り
まるで海を行く船を見守るように熊の顔をした岩山がある。
誰が名づけたのかは知らないが、この岩山を
「ベアーズ・ロック」。と言う。
あまりのロケーションの良さに、ここを観光スポットに
提案し「ベアーズ・ロック」と命名したのは、
地元の方ではなく、何と兵庫県のY.I.氏という方だ。
「リヴァージュ・スパひきがわ」を訪れると必ず私達は
「ベアーズ・ロック」をバックに記念写真を撮るのである。
私達のこれからの人生航路を
「ずっと見守っておくれ」という願いを込めて。↓
o〇o。。o〇o。。o〇o。。o〇o。。o〇o
初秋だというのに、さすがに南紀だ。
「リヴァージュ・スパひきがわ」の周りはハイビスカスの花盛り。
o〇o。。o〇o。。o〇o。。o〇o。。o〇o
そして渚の湯。「日置川温泉 渚の湯」の源泉は
「リヴァージュ・スパひきがわ」の敷地内にある。
地下1,500mより毎分195?で湧出しており
源泉の温度は38℃~32℃。
アルカリ性単純温泉(pH値10.3)のつるつるした感触だ。
美白、疲労回復、明日への意欲が湧き出るのだ。
だから、源泉湯は長時間の入浴が可能で
体の芯から健康になるのを体感できるのであります。
この言葉に嘘、偽りはありません。健康になると
肌で感じたからこそ、ここのリピーターになったのですから。
o〇o。。o〇o。。o〇o。。o〇o。。o〇o
【9月末までは、涼風会席がお薦め。そして10月からは、、、。】
※10月からは、食事も新、そして裏メニューが用意されるらしい。
今回12回目。⇒をクリックしてください。「11回目のリヴァージュ」
※しかし、自分でも足しげく通うことに驚く。個人的見解だが、
紀州、和歌山の隠れスポットNO.1だと思うからである。
o〇o。。o〇o。。o〇o。。o〇o。。o〇o
【志原にベアーズ・ロックと渚の湯。リヴァージュ・スパひきがわ。】
o〇o。。o〇o。。o〇o。。o〇o。。o〇o
わずかに沸かせれていますか。綺麗な泉質ですね。
綺麗なご馳走です。お湯に入るとお腹がすきますよね。
最後の海の色、南国です。綺麗ですね~。
良いですねぇ~またまた温泉ですか!
最近私は私的プロジェクトが忙しくて釣にも温泉にも行けてません。(^^;)
今年12回とは平均 月1回を超えてますよ!(^^;)
うらやましい限りです。
早くプロジェクトを終了させなくては!
では、また、、、
お料理も旨そうであります。
お酒 は、やはり越後の『上善如水』 だったのでしょうか? 気になるところであります。
アタシは最近近くの健康ランドにもいけてません。
なんか、ストレス溜まり気味であります。
稲刈りが終わったら、絶対に温泉いくのだ!
ありがとうございます。
風光明媚なスポットは、いくら褒め言葉を
探しても、言い尽くせません。
だから、今回は写真を9枚も掲載しました。
ベアーズ・ロック、南紀は割りと
荒々しい海岸が多いですが
こちらは誰にでも愛される岩山、
クマに見えるから不思議です。
自然の力にただただ畏敬です。
ご訪問ありがとうございました。[E:club][E:eye][E:ear]
温泉は最高であります。
50を過ぎてからの道楽でありまして
この道楽がずっと続けられたら
幸せな人生でありますが、、、。
さてさて、私の行く末はどうなることやら。
とりあえず、定年までは元気で
職場にかじりついていたいと
考えている日々であります。
ご訪問ありがとうございました。[E:soon][E:on][E:t-shirt][E:sign03][E:spa]
私、まっちゃんは、この温泉がほんとに
お気に入りであります。
理由は、源泉湯の温度。
1時間は浸っていられます。
せっかちなまっちゃんには、珍しいスポットです。
もちろん、創作料理とお酒もお目当てです。
ここの主任さんが、隠れた地酒を探すのが
好きで最近はそちらを、ここではオーダーしています。
市場に出ていないのでありますが
特別にここでだけ販売しているのです。
今回も購入してまいりました。
晩酌を待ち焦がれる、アル中のまっちゃんで
あります。困ったもんだ。
ご訪問ありがとうございました。[E:bottle][E:wave][E:fish][E:sandclock][E:sun]