【愛知県に住む長女から「父の日」のプレゼントが届いた。】
まことに律儀というか、ありがたいと言うか、、、。今年も娘から「父の日」のプレゼントが届いた。
昨年までは、私の好みのブランドのポロシャツとかカットソーとか、大概は洋服であった。
しかし、今年はクール宅配便で送られてきた。中身は何と「焼酎とさつま揚げ」の詰め合わせ。彼女も、お酒は飲める方だし、、、。大人の女性になったのだと感じたのです。
正月に帰省した際、次回は盆に帰る予定と言っていた。その際は飲み交わしましょう。あなた好みのお酒を用意しておきますから。
【涼しげな花を愛でながら、一杯やるのもよいものですよね。】
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
いいなあ~!
アタシには 父の日関係なし!
いや 人様のプレゼントを今年もたくさん ラッピングいたしましよ[E:coldsweats02]
お嬢さんにお会いできるお盆が楽しみでありますね!
私も父の日は関係が無い日でした。(^^;
残念!
では、また、、、
ありがとうございます。
昨年、娘のところへ2回行きました。
2回とも、夜は居酒屋で
親娘水入らずで
お酒を酌み交わしましたので
その印象が残っていたのだと思います。
何でも送られてきたら
親ってうれしいものであります。
ご訪問ありがとうございました。[E:club][E:eye][E:ear]
プレゼントに同封されていた
会社のリーフを
ネットで調べてみたら
「今年はお父様に
こんなプレゼントはいかが!!。」って
書いていました。
時代は常に変化しているというか、
企業は常にアンテナを張って
今、何が売れるか、必要か、、、。を、
考えて、企画する必要があると
つくづく感じた次第であります。
娘の勤める会社も将来、多分
そんな商品を開発することだと
思いました。
ご訪問ありがとうございました。[E:bottle][E:cake][E:riceball][E:cherryblossom][E:maple][E:spa][E:sun]
今は、「ちょっと遅れてゴメンネ。父の日のプレゼント。」
という贈り物もあるらしいですヨ、、、。
って言うより、kawanaさんは
常に、娘さんから
プレゼントをいただいて
いるじゃないですか、、、。
年中、父の日であります。
日ごろプレゼントしていない
子どものために
「父の日」があると思うのは
どうやら、私だけではないみたいですよ。
ご訪問ありがとうございました。[E:typhoon][E:thunder][E:rain][E:cloud][E:sun][E:sun]