隊長曰く/RFC名古屋

釣れた日には釣りのハナシでも(笑)

可児は薔薇だから豚バラ丼

2014年10月06日 22時52分35秒 | 食のネタ帳

 4日のFC岐阜ホームゲームは可児市DAY。可児のグルメを販売するブースで「豚バラ丼」500円が売られていたので食べてみました。甘じょっぱく炒めた豚バラをご飯の上にたっぷり、他に具材はガリのみ、お好みで七味とマヨネーズというシンプルな丼です。味は推して知るべし。こんなの不味く作れるわけがないでしょ(笑)ごくごく普通だけれど。

 ところでなんで可児で豚バラかというと、可児の最大の観光名所が花フェスタ記念公園、花フェスタ記念公園といえば国内屈指のバラ園、そこでバラ肉という、失笑するしかない語呂合わせが由来だそうな。だったら贅沢版の牛バラ丼=カルビ丼もあっていいんじゃないか?いっそ豚バラと牛バラのミックスはどうだ?ガリはバラの花びら状に盛りつけてはどうだ?せめてそれくらい工夫しないと、新ご当地グルメとして生き残れないっしょ...