オープンしてまだ1週間の「ぬくいの湯」ですが、今日の午後たまたま前を通ったら、そんなに混んでいなさそうだったので、急遽入浴することにしました。
その名の通り武芸川温泉と同じ経営で、施設・サービス面でも武芸川温泉とほぼ同じです。岩盤浴も漫画コーナーもiMacコーナーもTV付きリクライニングベッドも揃っています。休憩室のビーズクッションまで同じです。レストランのメニューも8割がた同じみたい。ただしすべてにおいて「ぬくいの湯」の方がひとまわりゆったりした造りになっていて、同じ混み具合なら武芸川温泉以上に寛げそうです。
浴室の湯こそ天然温泉ではありませんが、武芸川温泉だって温泉目当てというよりはその他諸々目当てで通う人が大半ですし、僕はぜんぜん気になりません。そしてプライスも岩盤浴込み(岩盤浴着やタオルも込み)で平日大人680円と、武芸川温泉と同じ超コスパ!(厳密には武芸川温泉は入浴料630円+入湯税50円で、温泉じゃない「ぬくいの湯」は入湯税が不要ですから、経営的には50円収入増になるのでしょうが)周辺は集客力の高いショッピング&グルメゾーンですし、これは人気出るでしょうね。
さて僕は今後どちらへ通うべきか。昨日書いたように自宅からの所要時間は大差ないですし、食事やショッピングも楽しめる「ぬくいの湯」か、周辺の自然豊かな武芸川温泉か、う〜ん迷います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます