つりびなと枝垂梅 2023年03月01日 14時25分17秒 | 遊びに行こう 春の陽気に誘われて昨日は美濃路墨俣宿(大垣市墨俣町)をぶらり。光受寺の飛龍梅(枝垂梅の古木)はようやく開花を始めたところ。暖かい日が続けば週末には見頃になるかも。 墨俣市街の家々の軒下や玄関につりびなが飾られるつりびな小町めぐりは3月5日まで。訪れているのはほとんどがオバちゃんやオバアちゃんだけれど、みんな笑顔でキャアキャア言っているのが素敵です。写真はこれも光受寺のもの。 光受寺の山門前はこんな感じ。小さいけれど、手入れの行き届いた美しいお寺です。 « うすずみ温泉は4月から休館 | トップ | 夜叉堂の河津桜 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます