隊長曰く/RFC名古屋

釣れた日には釣りのハナシでも(笑)

かえってきたカメラ

2017年05月15日 18時06分28秒 | つぶやKING

 FC岐阜ホームゲームのスタジアムでデジカメを紛失した件は、先日ここに書きました。その後日談。まずはFC岐阜事務所にカメラ紛失の件を電話します。すると拾得物はその日の内にメモリアルセンター(スタジアム)に引き渡してあるとのこと。そこでメモリアルセンター事務所に連絡すると、すんなり「ありますね〜」それから1時間も経たないうちに引き取りに行き、カメラは無事戻ってきました。傷も破損もなく、元気いっぱい(笑)に。

 おそらく海外の人にこういうハナシをすると「信じられない」って顔をするんでしょうね。いつもいつもそうとは限らないにしろ、日本人ならではの美談、としておきましょう。


流石です!川島さん

2017年05月12日 16時23分12秒 | フィッシング2017

 10日11日とバスデイ川島さんのサクラマス実釣ビデオ撮影のお手伝いに、神通川へ行ってきました。GW前半は好調だった神通川ですが後半以降は沈黙、そんな中でもみごとキャッチ!今回の課題は来年販売予定モデルで魚を釣ることだったのですが、それもクリア。流石の腕前を見せつけてくれました。

 流石、と言えば九頭竜川、庄川、神通川で釣りまくっている白川郷「てんから」ご主人の和田幾太郎さんも流石です。こんどメシ食べに行った際にご教授願おうか。


荒城温泉恵比寿之湯の床!

2017年05月07日 18時41分49秒 | ビバ♪温泉

 FBでは既出の写真ですが、いちおうこちらにも載せておきましょう。濃厚さで知られる荒城温泉恵比寿之湯(高山市丹生川町)の内湯です。温泉の析出物で床がコテコテになっています。定期的に削り取ってはいるのでしょうが、そんなの追いつかないほど。消化器系とか神経痛とか筋肉痛とかに効きますよ〜ここは。

 今日FC岐阜の負け試合を見てきたことは、まぁ置いておきましょう。いい試合をしても、やっぱり山形には勝てないんだな不思議と。そんなことより愛用のデジカメをスタジアムで失くしたのが辛い。。。


痛恨の***

2017年05月02日 17時23分40秒 | フィッシング2017

 本日はゆっくり8時頃に出発して郡上方面・長良川本流へ。旗日じゃないとはいえさすがにGW、釣り人は多いし、連日攻め続けられているのか魚の反応はヨロシクありません。今日は散歩半分だしと、ちょろっと竿を出してはメシを食べたり神社参りをしたり、正味の釣りは3時間程度だと思いますが、最大の魚は写真のイワナで22〜23cmくらい、シュガーミノーSG50Fでゲットです。あとは15cmあるかないかという小型のアマゴ、イワナを数尾という貧果で終わりました。
 ただし一度だけいいサイズが食ったんですよ。ボトムトゥイッチャー50ESをアップに投げてドリフトさせているところに、27〜28cmはあろうかというアマゴ。足元で外れちゃったんだけれど、あれをキャッチできていれば大充実の一日でした。まぁダメな時はこんなものですよね。

 それにしてもやまと温泉!いくら旗日じゃないし火曜定休とはいえ、GW真っ只中に休むか!?のんびりしていこうと思っていたのに。釣れなかったことより、こちらのショックの方が大きいかも(笑)