隊長曰く/RFC名古屋

釣れた日には釣りのハナシでも(笑)

古戦場散歩(3)岐阜関ケ原古戦場記念館

2021年11月21日 14時14分21秒 | 遊びに行こう

 関ケ原に来たからには、古戦場記念館にも寄っておかないと。オープンから1年ちょっとですが、僕はもう3回目(笑)。ここでレンタサイクル貸してくれたり、ガイドを手配してくれたりもするので、古戦場巡りの拠点としても機能しています。

 新しい展示もありました。合戦の様子を描いた重要文化財「関ケ原合戦図屏風」を元にした映像インスタレーション「関ケ原山水図屏風」です。どの武将の軍勢が、どのような行動を取ったかを、アニメで表現しています。屏風(を模したモニタ)上で侍たちが動き回るさまに目が釘付け。次行ったときはこれだけで1時間以上かけて見てやろうと思います。ちなみに今年2月〜9月までセントレアに展示されていたものを移設したそうです。

 併設レストランもメニューが充実してきたし、ミュージアムショップも新製品が次々と出ているし(武将ヲタの皆さんなら財布の中身がいくらあっても足りないくらい)、関ケ原に来たらぜったい立ち寄るべきスポットです。なお、コロナの影響もあって、入館にはHPから事前予約が必要です。


古戦場散歩(2)笹尾山

2021年11月19日 16時25分05秒 | 遊びに行こう

 こちらは笹尾山です。山頂付近が石田三成陣跡、麓が島左近陣跡となっています。西軍の総大将と、その親衛隊って感じですかね。実際に三成が指揮を執っていたとされる山頂付近からの展望は素晴らしいのひとこと。山頂までは徒歩で上がります。短い距離ですが、急な階段続きなので足元に気をつけて。季節がら、いい感じに紅葉していました。麓には関ケ原笹尾山交流館があり、甲冑武者体験などができます。


古戦場散歩(1)岡山烽火場

2021年11月18日 08時01分30秒 | 遊びに行こう

 渓流の禁漁後、ぶらつき癖が止まりません(笑)昨日は関ケ原古戦場を半日うろうろ。訪れた順に、1箇所ずつ紹介していきましょう。まずは岡山(丸山)烽火場。1600年9月15日午前8時頃、天下分け目の合戦の開戦を烽火(のろし)で告げた場所です。関ケ原の見通しが良い山の上で、烽火場には適した場所ですね。東軍の黒田長政(黒田官兵衛の息子)・竹中重門(竹中半兵衛の息子)の陣地跡でもあります。竹中重門は当時この地を治めていました。


慈恩禅寺 その他の写真

2021年11月12日 16時10分48秒 | 遊びに行こう

 せっかく撮ってきたので、慈恩禅寺の他の写真も掲載しておきましょう。まず上の写真は本堂です。

 庭園の一角に置かれた手水鉢。下が水琴窟になっているらしいのですが、例の音は聞こえませんでした。

 庭園のワンカット。

 中庭は小さいながらも石庭になっています。

 そんなに大きくはないけれど、美しく、心静まるお寺です。紅葉の時期じゃなくても行きたくなりますね。


郡上八幡の紅葉

2021年11月10日 16時21分50秒 | 遊びに行こう

 本日、郡上八幡へ紅葉を見に行ってきました。郡上八幡城はこんな感じ。でもまだ色づききっていない樹も多く、ピークは今週末あたりからって感じです。17日までは恒例の紅葉ライトアップが行われています。

 昨年大感動した慈恩禅寺は、城へ行く前に立ち寄りました。平日午前中だというのに多くの方が来ていて、広間から庭園を眺めたり写真を撮ったり。こちらもピークは少し先で、来週じゃないかと思います。

 郡上八幡城と慈恩禅寺は紅葉シーズン限定の共通入場券があります(19日までの平日のみ。慈恩禅寺が休みの火曜日を除く)。大人700円で、それぞれ単独に入場券を購入するより120円お得。さらに紅葉ポストカードがおまけについてきます。オススメ。