電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

音楽CDを購入する

2008年05月16日 06時48分23秒 | クラシック音楽
先日、映画「山桜」を観た折に、上映までの待ち時間を、隣接する八文字屋書店山形北店で音楽CDを探すのに使いました。残念ながら、クラシック音楽のCDは天童店のほうが充実しておりましたが、最近、書店やCDショップが次第に減りつつある実情を考えると、貴重な店舗だと思います。

購入したのは次の2枚。
(1) 「ロシアン・メランコリー」 ウラジーミル・トロップ(Pf) DENON COCO-70934
(2) シューマン「交響的練習曲、子供の情景」 田部京子(Pf) DENON COCO-70931

いずれもピアノ音楽ばかり。ただいま、一人静かに「ロシアン・メランコリー」を聴いております。早朝の雰囲気とは少々違いますが、まあいいでしょう。今日は花の金曜日ですが、地域貢献で遅くなる予定。
コメント