四月、桜の花が咲く頃に、当地も春真っ盛りとなります。我が家の果樹園も、次々に花が咲きだします。

梅が散ることに咲き始めた桃の花は、日ごとに桃色の濃さを増して行き、サクランボの白い花も咲き始めます。


四月上旬にはまだつぼみも小さかったスモモも、この頃には白い小さな花を密集して咲かせます。


四月下旬から五月上旬には、プルーンやリンゴの花が開くことでしょう。

この時期は果樹園の草の伸び方も目立ってきますので、後の農作業を考えると、早めの草刈りが欠かせません。自宅裏の果樹園は妻がなんとかやってくれていますが、もう一つ、少し離れたところにある園地のほうは、先の土曜日に軽トラックで自走式の草刈機を運び、私が実施したものです。


毎年のことながら、この時期はなかなか多忙です。様々な歓送迎会などの宴席は夜になるから良いものの、寺や地域の諸行事は日中に行われますので、ただでさえ少ない週末農業の機会がさらに減ってしまいます。結局は、桃の花摘みの作業が後に延び延びになってしまいます。わかっちゃいるけど……というところで、いたしかたありません。思い切って平日に休みを取ってしまうのも一つの方法ですが、今春昇任したばかりの立場で、なかなかそこまでは思いきれません(^o^;)>poripori
○
いずれにせよ、晴天を祈りつつ連休を待つしかない、四月下旬の週末農業の日々です。

梅が散ることに咲き始めた桃の花は、日ごとに桃色の濃さを増して行き、サクランボの白い花も咲き始めます。


四月上旬にはまだつぼみも小さかったスモモも、この頃には白い小さな花を密集して咲かせます。


四月下旬から五月上旬には、プルーンやリンゴの花が開くことでしょう。

この時期は果樹園の草の伸び方も目立ってきますので、後の農作業を考えると、早めの草刈りが欠かせません。自宅裏の果樹園は妻がなんとかやってくれていますが、もう一つ、少し離れたところにある園地のほうは、先の土曜日に軽トラックで自走式の草刈機を運び、私が実施したものです。


毎年のことながら、この時期はなかなか多忙です。様々な歓送迎会などの宴席は夜になるから良いものの、寺や地域の諸行事は日中に行われますので、ただでさえ少ない週末農業の機会がさらに減ってしまいます。結局は、桃の花摘みの作業が後に延び延びになってしまいます。わかっちゃいるけど……というところで、いたしかたありません。思い切って平日に休みを取ってしまうのも一つの方法ですが、今春昇任したばかりの立場で、なかなかそこまでは思いきれません(^o^;)>poripori
○
いずれにせよ、晴天を祈りつつ連休を待つしかない、四月下旬の週末農業の日々です。