電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

特定のカテゴリーの記事で古いものを読みたいときは

2016年06月30日 06時06分57秒 | ブログ運営
当ブログの中で、特定のカテゴリーの記事を、古いものを読みたい時にはどうするか。例えば「手帳文具書斎」の場合はどうか。これは、記事数が少ない場合にはそれほど重要な問題ではありませんが、記事数が450件を超えるようなカテゴリーで、検索語を特定できない場合など、意外に重要な課題です。その場合、URL/n というのを覚えておくと、便利です。

例えば、当ブログは15件の記事で次のページに移るように設定していますので、「手帳文具書斎」カテゴリーに 496件の記事がある場合、

496÷15=33…1(余り1)

より、余り1件でも1頁になりますので、全部で 34ページ あることになります。goo ブログでは、特定のカテゴリーを選択した場合、最初の15件が表示されるのが 0頁 となりますので、次の15件が1頁、最後のページは33頁ということになります。

そこで、例えば「手帳文具書斎」カテゴリーを選択したときに、ブラウザに表示される URL は

http://blog.goo.ne.jp/narkejp/c/c87e23ead42099273252eafe9339ec8c

となりますので、この後に半角英数字で /n (n:ページ数) と指定してやれば、特定のページが表示されます。つまり、

http://blog.goo.ne.jp/narkejp/c/c87e23ead42099273252eafe9339ec8c/20

としてやれば、最初の0頁から数えて20頁めの15件の記事を読むことができる、というわけです。/21 ならば21頁めです。

古いものから順に読みたい時は、こんなふうにして逆に頁数を減らしてやればよい、ということになります。
本日は、当ブログの閲覧に関するちょっとした Tips でした。

コメント