2011年3月11日、東日本大震災の日から数えて7年になります。当ブログの記録を見ると、当時の記憶が生々しくよみがえります。忘れようとしても忘れられない、緊張感に満ちた日々です。ブログの記事内容も、緊迫感が感じられます。
では、当時の備忘録ノートはどうだったろうか。ノートはキャンパス・ハイグレードで、Jetstream ボールペンで書いていますので、青はインクが滲み、裏面までくっきりと抜けています。黒はそれほどでもありませんが、少々黄色っぽい成分が抜けているみたいです。
3月10日までは、けっこう色々と記録しているのですが、11日〜15日の5日間は全く記録がありません。ブログのほうは14日から再開していますので、心配してコメントしていただいた皆さんに返事をするのを優先したのでしょう。
備忘録の内容面では、福島第一原発の事故後の各地の放射線量に着目し、線量を等圧線のように見立てて、天気図を描く要領で汚染分布図を作成していました。
あれから七年。福島第一原発では、いまだに悪戦苦闘が続いているようです。冷却しなければ核反応が続行するし、冷却すれば汚染水が増え続ける。悪夢のようなジレンマです。
では、当時の備忘録ノートはどうだったろうか。ノートはキャンパス・ハイグレードで、Jetstream ボールペンで書いていますので、青はインクが滲み、裏面までくっきりと抜けています。黒はそれほどでもありませんが、少々黄色っぽい成分が抜けているみたいです。
3月10日までは、けっこう色々と記録しているのですが、11日〜15日の5日間は全く記録がありません。ブログのほうは14日から再開していますので、心配してコメントしていただいた皆さんに返事をするのを優先したのでしょう。
備忘録の内容面では、福島第一原発の事故後の各地の放射線量に着目し、線量を等圧線のように見立てて、天気図を描く要領で汚染分布図を作成していました。
あれから七年。福島第一原発では、いまだに悪戦苦闘が続いているようです。冷却しなければ核反応が続行するし、冷却すれば汚染水が増え続ける。悪夢のようなジレンマです。