過日、万年筆のトラブルで販売元に送付する必要があり、「クロネコヤマトの宅急便〜」のヤマト運輸に行ったところ、サクランボやモモ等、たびたび宅配便を利用するのであれば、クロネコメンバーズに登録すると便利ですよ、と教えてもらいました。要するに、メンバーズカードに初回5,000円をチャージすることで、以後はタブレット端末から宛先等を入力できるようになり、送り状を手書きする必要もなくなるし、営業所側でも電子的に処理できるので負担が少なくなり、その分だけ送料等の経費を安くすることができるのだそうです。なんだ、そうだったのか。今まで発送は妻にまかせきりで、ご近所取扱店に持ち込むだけで、経費等の詳しいことを調べないできました。宅配便の送料が上がっていることでもあり、少し距離はありますが、今後はクロネコ営業所に持ち込み電子入力とすることで、送料負担をいくらか少なくできそうです。さっそくクロネコ・メンバーズに登録しました。
○
アホ猫よ、ちがうよ。我が家にやってくる不審な黒猫じゃなくて、クロネコヤマトの宅急便のことだよ。だから、クロネコ違いなんだってば!
○
アホ猫よ、ちがうよ。我が家にやってくる不審な黒猫じゃなくて、クロネコヤマトの宅急便のことだよ。だから、クロネコ違いなんだってば!