ある日のお昼に、急に自分で作って食べることになりましたので、ピリ辛のペンネ・アラビアータ風とリンゴのコンポートをつくりました。冷蔵庫の中はだいぶスカスカになっていましたが、オリーブオイルににんにくと唐辛子の香りと辛味を移し、玉ネギとピーマンを加え、濃縮トマトペーストが残っていましたので、ペンネの茹で汁を加え乳化してソースをつくり、茹で上がったペンネに絡めます。朝の残りのポテトサラダを添えて粉チーズをたっぷりかけて、さあ、食べよう。デザートは電子レンジでチンして作ったリンゴのコンポート(*1)。前回うまくいって作り方を覚えましたので、果樹農家らしく古くなったリンゴから順番にコンポートにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/38/cf1329d7eb077bc073b7fb308441cda6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8c/6f7ffcbded0ff202179a90c73811fb2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7e/a6ee31efc4b0831b6ecbb75dae943a00.jpg)
本当はベーコンとか冷凍の海鮮とかがあると良かったけれど、でかい冷凍肉くらいで、すぐ使えそうなものはなかったなあ。でも、ピリ辛とチーズの味で、けっこう美味しかった。一部に残り物のチヂミが見えるのはご愛嬌(^o^)/
(*1): リンゴの簡単コンポート〜「電網郊外散歩道」2021年11月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/38/cf1329d7eb077bc073b7fb308441cda6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8c/6f7ffcbded0ff202179a90c73811fb2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7e/a6ee31efc4b0831b6ecbb75dae943a00.jpg)
本当はベーコンとか冷凍の海鮮とかがあると良かったけれど、でかい冷凍肉くらいで、すぐ使えそうなものはなかったなあ。でも、ピリ辛とチーズの味で、けっこう美味しかった。一部に残り物のチヂミが見えるのはご愛嬌(^o^)/
(*1): リンゴの簡単コンポート〜「電網郊外散歩道」2021年11月