最近、goo ブログの入力編集画面に行くのに、goo-ID で認証するのに何段階も経なければならない状況になり、いささかうんざりしていました。goo ブログの思惑と言うよりも、親分である NTTドコモ等のd-ポイントを推進したいという思惑に乗せられるのは不本意ではありますが、不便を感じながら毎日更新するのは精神衛生上よろしくないし、多くのブログ運営会社が撤退する中で goo ブログは20年も運営を継続してくれています。おかげで当ブログも20年ずっと続けることができているという感謝の気持ちもあり、この際だからと d-アカウントを登録しました。そうしたら、昔のようにすぐ入力編集画面に飛ぶようになり、この点ではたいそう快適です。
以前も d-ポイントを登録しようとして先に進めず(*1)、携帯電話を用いた二段階認証以外はできなかったみたいなのですが、今回は常用メールアドレスも使えましたし、登録電話番号による音声通話という手段も用意されていました。その点はだいぶ改善されていたようです。
ただし、d-ポイントをためる、利用するのに必要となるらしいパーソナル情報はまだ入力しておりません。最近は他社の「失効ポイントのおしらせ」というメールがどんどん入ってきますが、これって「損している」感を利用した消費の強制あるいは尻たたきにほかならないでしょう。余計なお世話です。ポイントを利用する予定は今のところないので、当面はこのまま続行するつもり。
(*1): ポイントサービスの移行が先に進めない〜「電網郊外散歩道」2021年11月
以前も d-ポイントを登録しようとして先に進めず(*1)、携帯電話を用いた二段階認証以外はできなかったみたいなのですが、今回は常用メールアドレスも使えましたし、登録電話番号による音声通話という手段も用意されていました。その点はだいぶ改善されていたようです。
ただし、d-ポイントをためる、利用するのに必要となるらしいパーソナル情報はまだ入力しておりません。最近は他社の「失効ポイントのおしらせ」というメールがどんどん入ってきますが、これって「損している」感を利用した消費の強制あるいは尻たたきにほかならないでしょう。余計なお世話です。ポイントを利用する予定は今のところないので、当面はこのまま続行するつもり。
(*1): ポイントサービスの移行が先に進めない〜「電網郊外散歩道」2021年11月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます