電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

ボクの名前は李白

2022年11月16日 06時00分18秒 | アホ猫やんちゃ猫
ボクはマンチカンの子猫。生まれたのは今年の夏、8月だって。だから、えーと、3ヶ月だってご主人が言ってた。名前はまだ決まっていなかったんだけど、李白に決まった。中国の偉い詩人と同じ名前らしいけど、要するにボクの体の下半分が白いから、だそうだ。あとは、きりっとした見た目が李白のイメージだって。李白って、どんな詩を作っているの?って聞いたら、ご主人が教えてくれた。

 静夜思                  (静かな夜に思う)
床前看月光  床前 月光を看る        寝床の前で月光を見ると
疑是地上霜  疑うらくは是れ地上の霜かと  地面に霜が降りたかと疑うようだ
挙頭望山月  頭を挙げて山月を望み     頭を挙げて山上の月を眺め
低頭思故郷  頭を低れて故郷を思う     頭を垂れて故郷を思う

ふーん。なんだかカッコつけてるなあと思うけど、よくわかんない。今は、猫じゃらしのほうが面白いんだ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 藤沢周平『決闘の辻』を読む | トップ | 農業用プラスチック製品の廃... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆり さん、 (narkejp)
2022-11-16 20:33:01
コメントありがとうございます。お褒めいただき、李白クンに代わりましてお礼を申し上げます。妻は三文字の名前は言いにくい面があるからと、「りーくん」と呼んでいるようです。もし、詩人の李白が「りーくん」と呼ばれたとしたら、本人は何と言うのだろうと野次馬的興味もあります(^o^)/
返信する
李白(^^♪ (ゆり)
2022-11-16 19:44:24
こんばんは。

素敵ですね。
杜甫もいいですが、詩仙の李白もいいですね~~~

なんか、この子猫ちゃんにピッタリですよ。
マンチカンは顔も丸くて可愛いし♡
返信する

コメントを投稿

アホ猫やんちゃ猫」カテゴリの最新記事