![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4a/09b133cee6623f41703b4bb68f09640b.jpg)
早生種のサクランボ「紅さやか」の収穫と出荷が始まり、何かと忙しくなりました。まだ私たち夫婦だけでやっていますので、時間に追われるようなことはありませんが、お昼も簡単に済ませられるものになります。昨日の昼食は、早生種のサクランボ「紅さやか」を使ったトーストにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1a/f1b40d44fb8db20d7ea28a28b2cfd58c.jpg)
パンにバターを塗り、細めのアスパラガスを小さく切ってまばらに並べ、とろけるチーズをちらします。その上に軸と種を取ったサクランボ「紅さやか」を配置し、すき間にトマトケチャップとマヨネーズをかけてトーストするだけです。見た目もかわいいし、熱々のチーズに酸味の効いたサクランボがアクセントになり、なかなか美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/59/4bd4d2f85596c02137a4166ee797c9e1.jpg)
あとはヨーグルトとコーヒーのメニューですが、これなら大学生と高校生の孫たちも喜ぶランチになるのではなかろうか。生産農家の立場から言えば、サクランボって本来はこうした親しみやすい使い方をする果物なのだろうと思います。今の、桐箱に入ったバカ高いお値段のサクランボは、どこかがおかしいと感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1a/f1b40d44fb8db20d7ea28a28b2cfd58c.jpg)
パンにバターを塗り、細めのアスパラガスを小さく切ってまばらに並べ、とろけるチーズをちらします。その上に軸と種を取ったサクランボ「紅さやか」を配置し、すき間にトマトケチャップとマヨネーズをかけてトーストするだけです。見た目もかわいいし、熱々のチーズに酸味の効いたサクランボがアクセントになり、なかなか美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/59/4bd4d2f85596c02137a4166ee797c9e1.jpg)
あとはヨーグルトとコーヒーのメニューですが、これなら大学生と高校生の孫たちも喜ぶランチになるのではなかろうか。生産農家の立場から言えば、サクランボって本来はこうした親しみやすい使い方をする果物なのだろうと思います。今の、桐箱に入ったバカ高いお値段のサクランボは、どこかがおかしいと感じます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます