書類カバンを再び使うようになると小物の収納に困ることから、リヒトのA5サイズのバッグ・イン・バッグを使い始めました。今のところ、便利に使えています。感想は、
というところでしょうか。総じて、目的地までまとめて運搬するのに適し、途中で何度も出し入れするような用途には向かない、と言えそうです。
- A5判の備忘録ノートを入れられるので、角の傷みは減少したが、すぐにさっと取り出せるかという点では後退か。
- USBメモリやSDカードリーダー、ボールペン等をまとめて取り出せる、しまえる点は便利。
- 書類カバンに入れるにはちょうどいいが、帆布のセカンドバッグに入れるには、やや窮屈。
- PHSをフタ付きのポケットに入れると、いざ呼び出し音が鳴っているときに取り出すのがもどかしい。
- デジタルカメラも、すぐパッと取り出せる方が撮影チャンスに対応しやすい面があり、バッグ・イン・バッグに収納するものではないようだ。
- 小銭入れも、同じことが言える。コンビニで代金を支払う時に、小銭入れがパッと取り出せない。
- 預金通帳やハガキセットなどを入れて持っていくときには便利。
というところでしょうか。総じて、目的地までまとめて運搬するのに適し、途中で何度も出し入れするような用途には向かない、と言えそうです。