志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

以前書いた「八月十五夜の茶屋」の英文論稿に自己嫌悪、でもアウトラインが命だね、やり直し!

2013-03-18 13:01:35 | 「八月十五夜の茶屋」科研研究課題
       (3月10日、三越の前で歌・三線を披露するアメリカ系沖縄人?に見える方がいた。最近国会議員の玉城デニーさんなどは、アメリカ系ウチナーンチュのアイデンティティを主張しているね。以前アメリカに留学したときはOkinawan Japaneseと自己紹介したような気がするがー!I'm Japanese, but Okinawan だったかな?) 以前書いてそのまま見捨てていた英文論稿を読み . . . 本文を読む