志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

『めぐりあうものたちの群像』膨大な博士論文の書籍、昨年購入したが雑然に見え読んでいなかったがー。

2014-05-10 21:00:03 | 書評
                           (第35回サントリー学芸賞を受賞した研究書) 5月8日、著者の青木深さんが紙面で紹介されていた。緻密で膨大な博論の書籍化である。圧倒される。雑然に見えて読む気にならなかった。文字も小さい。膨大で、緻密で、多くの人々のライフストーリーが語られているがそれが重なっていく。1945-1958、日本に実在した米軍人・軍属と音楽がテーマである。戦後日本 . . . 本文を読む

Louie Schwartzberg: Hidden miracles of the natural world自然の世界に秘められた軌跡

2014-05-10 03:00:30 | 動植物
Louie Schwartzberg: Hidden miracles of the natural world とても勇気づけられるスピーチです!学生たちに次回見せたい。 To make invisible visible! It transforms our perception. It opens our minds and it touches our heart. . . . 本文を読む

デビッド・ケリー 「自分のクリエイティビティに自信を持つ方法」

2014-05-10 02:57:17 | 世界の潮流
デビッド・ケリー 「自分のクリエイティビティに自信を持つ方法」 What was my calling?  あなたの人生のスクブンとは何ですか?あなたがこの世に存在する意義とは何ですか?何のために存在するのですか? 虚を超えて目の前の課題にただ無我夢中に取り組まないといけないのだが、今「虚のスポット」に入り込んでいる。早くでなければ、とりあえず近い発表に向けての論稿のまとめだけれど . . . 本文を読む