志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

Euglena tutorial←ミドリムシ 栄養ピラミッドの中にどう入れるつもりかな?

2014-07-09 16:20:51 | 英語教育・語学一般
Euglena tutorial 学生のグループ発表が明日あるが、彼らが送ってきたPPTの参考資料の中身は『ミドリムシ』、それは日本語サイトで面白いのだが、専門の英語表現を学ぶ目的で、できたら英語バージョンEuglenaを紹介してほしい。英字幕はついているから、それを噛み砕いて紹介できたらいい。 . . . 本文を読む

米国でもトップニュースの台風8号、彼らはセキュリティーに最大の関心?

2014-07-09 14:03:49 | 沖縄の過去・現在・未来
明日ハワイに戻る知人のおつれあいがメールで情報を送ってきた。かなり詳細に報道している様子!なぜ?ですね。沖縄は想像以上にアメリカの軍事施設としてやはりKEY-STONE なんですね。←その中身は、多くの軍事機密が一杯なのかもしれませんね! 仲井真知事が三選出馬の記事が踊っている。さらなるKEY-STONE増強を容認する仲井真さんを沖縄の住民が選択するとしたら、もう沖縄は戦略的防波堤とし . . . 本文を読む

折角訂正したメモリースティックに入れた論稿が覚えのないクリップを削除したら全部水の泡!

2014-07-09 11:45:24 | グローカルな文化現象
USBメモリーにいきなり赤い映画のクリップがたくさん挿入され、それを削除したら他のデータまで消えてしまった!やれやれ!水の泡!いきなり意図的にUSBにデーターが入り組むのはなぜ?とGOOGLEさんに聞かなければですね!訂正原稿が消えた!その都度保存をしっかりしないと、外から害虫がやってきて中までめちゃくちゃにするのですね?←やり直し、気力が必要! . . . 本文を読む

旧慣温存という植民地政策、重税で疲弊していった沖縄の近代の帳、日清戦争のインパクト!

2014-07-09 08:30:20 | 沖縄の過去・現在・未来
「道標求めて」の救国運動が時勢の動きによって翻弄されたことがよく見えてくるのはいい。清の琉球の脱清人への配慮は当時清―フランスの戦争が起こっていたことなど、それはアヘン戦争は有名だが、念頭になかった。なるほどだった。いちはやく西洋をコピーして近代化の路線に乗った日本に清は西欧列強の力に推されて弱体化しており、そこへ日本が押し寄せた形になったのだろう。その中で、日ー清戦争による清の敗北の現実を見せつ . . . 本文を読む