志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

庭の老木のゲッキツの樹木に愛らしい白い花が開き、いい香りがあたりに漂っている。この間の難儀が報われたようなひと時がやってきた!謝!

2019-09-19 16:18:44 | 動植物

ゲッキツの花は愛らしい純白である。甘い香りもいい~。

シルクジャスミン(ゲッキツ)の花言葉、風水の意味、見頃の季節(一部転載)https://horti.jp/7162 より!謝!

シルクジャスミンは、月橘(ゲッキツ)やオレンジジャスミンという別名で親しまれている観葉植物です。濃い緑色の葉っぱに真っ白なかわいらしい花を咲かせ、冬には真っ赤な実をつけます。季節によって色々な姿を鑑賞して楽しめますよ。今回は、シルクジャスミンの花言葉や風水の意味、見頃の季節などをご紹介します。

シルクジャスミン(ゲッキツ)の花言葉

『純粋な心』

シルクジャスミンの花言葉は、真っ白な花が集まって咲く姿にちなんでつけられました。

 シルクジャスミン(ゲッキツ)の学名・原産国・英語

学名
Murraya paniculata


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。