goo blog サービス終了のお知らせ 

志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

SWAN THEATREは良かった!また行きたいシェイクピアの生誕地!

2015-08-02 10:38:53 | Theatre Study(演劇批評)
 
SWAN Theatre の内部写真、特別にRSCの紹介も、劇場裏の川には白鳥たち!
                           SWAN TEATRE写真をたくさんUPしたいが、今から基調講演や研究発表を拝聴するためバスで大学まで出発する必要があるの...
 

                 沖縄は独自のまさに「沖縄の劇場」を建設しないといけないね。現在の国立劇場

                沖縄は多目的劇場であり沖縄の固有の劇場ではない。街全体が伝統の色の中

                にたたずむ英国の街、劇場は建物そのもので観光客をひきつけてやまない。

                 シェイクスピア作品はそれだけで英国の観光収入に大きく寄与しているに違いない。

                 世界のシェイクスピアゆえである。世界の沖縄演劇を目指すには、沖縄県のスタッフ

                 ブレインの力量はまだまだ弱いね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。