ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

グアム旅行6

2005-08-07 22:26:20 | グアム旅行
阪神ついに死のロード突入!

しかし、監督がほんと馬鹿。

試合後のインタビュー聞いてたらまともに日本語話せてないもんね。

あれじゃ選手かわいそう・・・

やっぱ、監督にはカリスマ性と知性が必要だね。



さあ、グアム旅行記の続きです


バスケットなどゲームが終わると、メイツの人が、プールサイドに
紙コップとジュースを持ってきます。
それで、参加者全員で乾杯します。
PICチアーっていってお約束です。

なにかゲームをやった後は必ずこれをします。

何が面白いのかって?

なんも面白くないわさ・・



10時30分からはPIC名物「泳げる水族館」です

人工的に作った岩場に、熱帯魚やシャコガイが放してあるんです

そこを、シュノーケリングしながら熱帯魚を観察するんですね。

きれいな魚が手に触れるところを泳いでいます。感激しますよ。

シャコガイは、神秘的な色をしてます。

一度ご覧ください。



ここでのお笑いポイント


韓国の若い人は英語が達者で、説明をよく理解してるんですが、
中年以上の人は全然説明を聞いていません。理解できないのか
聞く気が無いのか?不明ですが。

注意として、泳ぐときは手だけで泳ぐ。足をバタバタさせない。
コースは一方通行、逆戻りしない。

って言われるんです。

ところが、必ずって言っていいほど韓国の親父は、
足をバタバタしたり、コースをかってに外れたりします。


で、係りのPICの人が注意するんだけど、全然聞かないの。
聞かないもんだから、PICの人怒って、救命胴衣投げつけて
ました。


ちょっと笑うな~



11時からは水中エアロビクス。
プールのみんなを集めて、水中で音楽にあわせ
簡単なエアロビクスをやります。
あとみんなで輪になってぐるぐるまわったり、ウェーブしたり
して、楽しいですよ。


ここでの笑うポイント



中には中華系のおばさん連中が結構いるんですが、
中国の人は腋毛の処理してないので

びっくりすることがあります。
ウェーブしてて、となりのおばちゃんが



わっさ~



だったら、ちょっと引きます・・


閑話休題

ウェーブで思い出しましたが、昔、輪になって
肩を組みながらウェーブしてたんですよ。


そしたら、やたら、身長差のあるコンビがあって
背の高い奴が思いっきりジャンプしたら
背の低いほうの肩が脱臼してしまいました。


その時はちょっと泣きました。


ほんとは大笑いしたんですが・・・





ランキングです面白かったらクリックお願い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする