ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

泥団子 ガチャガチャでキット売ってます

2016-04-26 04:32:37 | どうでもいい話
泥団子 ガチャ

いま、ガチャガチャで

泥団子キットを売ってます

わしも買ってみました

200円だったか300円だったかです

ピカピカの泥団子が作れるようです

閑話休題

泥団子ご存知ですか

前にも書きましたが何回でも書くのだ

むかし、子供が小さいとき近くの公園でよく作ったもんです

上手く作ると、ピッカピカに光りますよ

作り方は、ちょっと粘土のまじった土を

水で濡らして丸めます

公園のどこかコンクリートの敷いてあるような場所に移動して

コンクリの上にある砂をかき集めます

その砂をさっきの丸めたものにかけます

そして、息を吹きかけ砂の粒をはらいます

細かな微粒子が付着してるともいます

それを玉の水分がなくなるまで続けます

しばらく放置すると表面が

じんわり湿ってきます

そしたら、また細かい砂をまぶして、息を吹きかけます

玉の表面に砂の薄い膜が出来てます

そしたら、コンクリの上の砂のサラサラの

小麦粉みたいな砂を抽出して

その砂を磨き粉にして、玉の表面を指でこすります

このこすり方が難しい

上手くこすると、砂のガラス質が溶けて

表面がぴっかぴかになりますよ

マジで

興味のある方は画像検索してみて

きれいにできると本当にうれしいです

しかし、ちょっと下手をうつと

表面がぽろっと剥げてしまいます

泣きたくなります

しっぱいした、泥団子は

地面にたたきつけて割ります


それはさておき

そんな泥団子をガチャガチャでキットとして売ってます

私も思わず買いましたよ

本体の砂1袋

磨き用砂1袋

色砂1袋

作り方の紙1枚

簡単にいうと、本体の砂に水を少量くわえ

団子状にして

磨き用砂をまぶして表面を創ります

表面に、色砂をまぶし

それをころころころころころがして

最後下敷きでこすると・・・

ピッカピカの泥団子が出来るという寸法なんですけど

わしもやってみましたが

色砂をまぶして、ころころしてる時に

出来かけていた、表面が

ポロってかけました

1点でも欠けたらやる気がしないのです

むかつくので、家の窓から投げて捨てました

なかなか難しい

今日もう一回買ってかえって

再挑戦です。


さいごに、

ちゃんと新聞紙引いてやらないと

家の中えらいことになりますよw

磨き粉と色砂の粒子は、超細かいので要注意ですぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする