タモリの話を書いたので関連して
タモリ倶楽部の話
関西圏では土曜の夜25時30分からやってる
長寿番組です
タモリと毎回ゲストが替わって
タモリの興味のあることを淡々と掘り下げる番組
タモリの趣味だけでやってるようなもん
先週は、焼酎に混ぜるレモンやライムのジュースを作ってる
会社の宴会に紛れ込むっていう企画でした
なにげに面白い
あと、東京の坂道を歩いたり
新幹線の車窓に映る景色を検証したり
東京都心にある建築中の高速道路ジャンクションを
ふらりと見学したり
ほんと、肩肘張らず見れて面白い
なんか、ゴールデンのバラエティーなんか
みんな張り切りすぎて、見てて疲れるんですけど
この番組は自然体で疲れんな
あとミニコーナーで「空耳アワー」ってのがあって
海外のロックなどの音楽が日本語に聞こえる部分を
ピックアップして寸劇仕立てで見せてくれるんですけど
これが面白いのよ
時々エッチシリーズがあって、昔のボキャブラ天国を思い出しますわ
それに、オープニングの音楽が、開始当時から変わってない
ロイヤルティーンっていうアメリカのロックバンドの「ショートショーツ」っていう曲です
これがまた軽妙で洒脱で楽しいんです
音楽に合わせて女性のお尻が踊るんですよ~
今はアニメーションになっているけど昔は、実写だったような?
今も最後に実写のお尻が映るんですが
その尻がこ気味良く揺れるんです
その揺れ具合がたまらんとですたい!
タモリ倶楽部の話
関西圏では土曜の夜25時30分からやってる
長寿番組です
タモリと毎回ゲストが替わって
タモリの興味のあることを淡々と掘り下げる番組
タモリの趣味だけでやってるようなもん
先週は、焼酎に混ぜるレモンやライムのジュースを作ってる
会社の宴会に紛れ込むっていう企画でした
なにげに面白い
あと、東京の坂道を歩いたり
新幹線の車窓に映る景色を検証したり
東京都心にある建築中の高速道路ジャンクションを
ふらりと見学したり
ほんと、肩肘張らず見れて面白い
なんか、ゴールデンのバラエティーなんか
みんな張り切りすぎて、見てて疲れるんですけど
この番組は自然体で疲れんな
あとミニコーナーで「空耳アワー」ってのがあって
海外のロックなどの音楽が日本語に聞こえる部分を
ピックアップして寸劇仕立てで見せてくれるんですけど
これが面白いのよ
時々エッチシリーズがあって、昔のボキャブラ天国を思い出しますわ
それに、オープニングの音楽が、開始当時から変わってない
ロイヤルティーンっていうアメリカのロックバンドの「ショートショーツ」っていう曲です
これがまた軽妙で洒脱で楽しいんです
音楽に合わせて女性のお尻が踊るんですよ~
今はアニメーションになっているけど昔は、実写だったような?
今も最後に実写のお尻が映るんですが
その尻がこ気味良く揺れるんです
その揺れ具合がたまらんとですたい!