たのしい夢日記

京都奈良寺社巡り・思い出・読んだ本…日々のあれこれを写真と共に。

南円堂。その後、法華寺、海龍王寺、そして業平寺。

2017-08-10 22:11:36 | 西国三十三所観音巡礼
4つもお寺を巡るって、大変?と言う事は、京都、奈良では、ない。

なんたってお寺だらけなのだから。


5月、確かあの日は結構暑かったな。歩いて歩いて。


興福寺南円堂。八角形の美しいお堂だ。観音様の浄土、補陀落山の形なんだそうな。



藤原氏ゆかりの、南円堂すぐ傍の藤は残念ながら終わっていたが、橘が花盛り。



三十三所のご朱印を頂いた後は、小さなお寺3つを回る事にした。


まずは近鉄奈良駅に戻り、ひとつ隣の新大宮駅まで。ここから北に歩いていくとまず、法華寺がある。瀬戸内寂聴さんがここを良いと書いておられた気がする。

回遊式庭園があり、杜若が美しい。江戸初期のものだそうだ。国の名勝になっている。




また、華樂園、と名付けられた庭にはたくさんの種類の花々が咲き乱れている。

 




そこから5分ほど行ったところが、海龍王寺。



途中には、こんな趣ある道も。



このお寺は光明皇后が住まいにされたという場所だそう。

遣唐使の玄昉が道場にした、というのだから凄い。

建物はそれ程立派とか、というのではないがとにかく歴史が古い。指定文化財がたくさんあり、奈良時代の五重小塔(ミニチュア五重塔!!)など、国宝の割には、ぽん、と金堂に置いてある。





面白かったのは、子供にもわかりやすく、というようにマンガで海龍王寺の歴史を描いたものがあったこと。






さて、このあたりでかなり、暑くてしんどくなってきた。

お腹もすいた…しかし並んでいるのは家ばかり…というのは、お寺巡りをしているとよく起こる事だけど、あ、この家、実は店じゃない?

自家製豆腐、と書いてある。売ってるだけ?入ってみる。やはり食べ物屋さん。よかった…不退寺まではちょと歩きそうだし。

1200円で豪勢な豆腐膳、なかなかである。


不退寺は、「業平寺」として知られている。むろん、「在原業平」だ。「法輪を転じて退かず」からきているらしい。

こちらも「花の寺」と言われている。

思ったよりはるかに小さなお寺で、境内も狭いがその中をびっしり花木が、というのは、以前行った花の寺「岩船寺」にちょっと雰囲気が。ずっと狭いけれど。




奥の方に石棺があって、草を刈る人たちが鎌を研いだらしい跡があるとか。見てもあまりわからなかったが、古墳から出てきたものらしい、とある。

棺桶だろうがなんだろうが、研ぐのに便利だったら昔の人は気にせんかったのか、なんだか可笑しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする