1月末に咲きはじめたマンサクが満開状態です




3月中は咲いていてほしいのだけれど、多分無理でしょう
今年も文旦を沢山いただいたので、2日がかりで作りました。




厚い外皮の白い肉皮を剥ぎ取り、小さく細く切って水に浸して置き、
その後1回茹でて、2回水を変えて絞り・・

内皮を剥き、外皮と砂糖を混ぜて煮詰めたが・・大鍋一杯を煮詰めるのには忍耐が必要だ。
今年もゼラチンを混ぜ、味を引き締めようと100%のポッカレモンを少したらした。

文旦特有のほろ苦いおいしいママレードができました。
ヨーグルトに混ぜたり、トーストバターに乗せたり、サンドイッチにといろいろできます
沢山出来たのだが、入れる容器が間に合わない・・準備が悪い
ので、午後は街に出る用事があるので買ってこよう

残ったものはもう少し煮詰めようかな
<付録>
その1 豆苗を活用

鍋物に使った豆苗の切り株を窓際において、10日目そろそろ2回目が使えそうです。
脇には大根の頭の部分を置いてあります、これも何かの添え物に・・と春になるまで遊んでいます
その2

このシクラメンは葉が元気なくなってきたので植え替えて肥料を上げたら、こんなに新しい花芽が育ってきました





3月中は咲いていてほしいのだけれど、多分無理でしょう
今年も文旦を沢山いただいたので、2日がかりで作りました。





厚い外皮の白い肉皮を剥ぎ取り、小さく細く切って水に浸して置き、
その後1回茹でて、2回水を変えて絞り・・

内皮を剥き、外皮と砂糖を混ぜて煮詰めたが・・大鍋一杯を煮詰めるのには忍耐が必要だ。
今年もゼラチンを混ぜ、味を引き締めようと100%のポッカレモンを少したらした。

文旦特有のほろ苦いおいしいママレードができました。
ヨーグルトに混ぜたり、トーストバターに乗せたり、サンドイッチにといろいろできます
沢山出来たのだが、入れる容器が間に合わない・・準備が悪い

ので、午後は街に出る用事があるので買ってこよう

残ったものはもう少し煮詰めようかな
<付録>
その1 豆苗を活用

鍋物に使った豆苗の切り株を窓際において、10日目そろそろ2回目が使えそうです。
脇には大根の頭の部分を置いてあります、これも何かの添え物に・・と春になるまで遊んでいます
その2

このシクラメンは葉が元気なくなってきたので植え替えて肥料を上げたら、こんなに新しい花芽が育ってきました
