少し寒さが緩んだ一日。マンサクの花がやっと満開になった。
午前中は信大病院外来でのボランティア、1週間前はダウンジャケットをきて活動したが、今日はそれほどでもなかった。午後はグループホームでミーティング。ホームの畑のスノードロップ、小さな白い花が咲いていた!。帰宅して炬燵にはいっていたら、うたたねしてしまい、目がさめたら外が夕焼けだった。
6時近く、夕焼けの赤みが消えかかったころ、ウオーキングに出た。手袋が要らないくらいになった。家の灯りがぼつぼつと点きはじめていた。それぞれの家の北側の屋根にはまだ雪が残っている。
昨日は満月だから、今日は十六夜・いざよい。天頂の星からだんだん明るくなってきた。知っている星座を数えた。まず、オリオン、双子座、大熊座に北極星の北斗七星、白鳥座・・・十六夜の月を待ちながら1時間ほど歩いた。
9時ころ家の庭に出て、柿の木にかかった十六夜の月を撮ってみたのだった。