ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

2月28日(日)いいお天気に誘われて &コロナ

2021年02月28日 | 山歩き

今日も一日中いいお天気!

ここから見える山もくっきりだ

ジャムバターサンドとコーヒーを作り、出発 GO

光城山駐車場は既に満杯、外にあふれている。日曜日に快晴が重なったのだ・・

あふれた車、.私もここに置きましょう

今回は北周りコースを登っていこう。直登コースよりこちらの方が歩きやすいから

 

↓ 蝶ヶ岳は雪形「黒い蝶」ができ始めている

 

↓餓鬼岳

 

↓ 横通岳~大天井岳

 

 

東山トレッキングコースへ入る

福寿草は10日前に来た時より奥の斜面まで広がっていた

     

     

      

         

 

ひとしきり撮らせてもらい、長峰山に向かった

    

 

 

   

 

 

 

天平の里の下から新潟県境の山、頚城山塊の妙高山や高妻山が見えるようになった

↑ 妙高山をズーム

東山(堂津岳や柳原岳など)雨飾山はその後ろかな?  ~金山~焼山~前に高妻山

                              その前に戸隠連山

 

↓金山~焼山をズーム

6月~7月にに小谷温泉から登った金山だ。いっぱいの花に歓声!

長峰山の展望台から

小蓮華岳~白馬乗鞍をみる。雪形「鶏・カモシカ」はこれからだ

 

パラグライダーが4機スタンバイしている。

ランチしながら飛び立つのを待ったが・・風待ちかな?

                       飛びませんでした。

 

 

↑ 爺ヶ岳の種まき爺さんは南峰から先に現れそうです

↓ 鹿島槍ヶ岳の「鶴と獅子」ができかかっている

この景色を観ながら、30分ほどランチタイム。

↓ 白馬三山~小蓮華岳

 

 

12時、ゆっくり戻りましょう。

光城山まで戻り、そこから下りも北回りコースへ

 

↓爺~鹿島槍ヶ岳~五竜岳

 

木曽の御嶽山をズーム

開田高原から見る山はもっと雄大で綺麗でしょう・・

 

東天井の雪形「達磨」の気配・・

 

ヨモギもそろそろ食べごろになるでしょう

 

約4時間の山歩きだった。

今日の歩数;13,866歩 速歩64分 消費カロリー458㎉

 

《今日のコロナ感染状況>

全国では

 

東京では

関東甲信越では

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日(土)晴天の一日 &walking &コロナ

2021年02月27日 | 信州

1カ月たのしませてくれたマンサクの花も少しづつ細い花弁を落とし始めました

 

わが家の日陰の福寿草

午後になって西隣の家と南のアパートの間から西日が当たるようになると、花弁を開いてくれます。

    

      

 

    

    

 

<今日の昼食>

  水仙の中皿に盛っているのは「野沢菜と大根干しの油炒め」

              暇つぶしに、ひと鍋作りました。

信州では野沢菜や大根漬けを塩出しして、鰹節(煮干し)をたっぷり入れて

甘辛く油炒めにします。冬の終わりというか春の味になってます。

(この記事、槍ケ岳OB会のlineにあげたら、作り方教えてとか、懐かしいおふくろの味だなど盛り上がったのでここにも載せてみました。)

見栄えのしない地味な昼食の景色ですが・・

野沢菜の油炒め・赤蕪の甘酢漬け・16穀米入りご飯・味噌汁・ほうじ茶

       

 

<夕方walking>

午後は山を隠す雲がすっかりなくなり、南アルプス北部の山脈もすっきり

 

 

塩嶺峠方面

 

鉢伏山の山頂付近で、何かピカピカ光るものがある?

風のない今日は、山形村~朝日村からの土ぼこりが上がっていない。

日没です

 

 ご近所のアセビの花

   

今日の歩数;4,913歩 速歩23分 消費カロリー144㎉

 

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

 

東京では

     

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日(金)曇天な一日 &コロナ

2021年02月26日 | 信州

松本、今日の気温-2℃~6℃ 湿度23%

終日、曇り空でした。

朝のたのしみ、BSpremium再々放送

 田中チームは4月の頚城山塊にスキーを使って縦走しています。

前日は妙高山、今朝は火打山

   

    

      

   

 

 

8時、寒い庭の花たち

    

   今朝は再び花を閉じてます

      

 

 クリスマスローズの蕾、ひとつ茎のに5つと増えてきました。

    

    

    

 

<夕方walking>

寒さ対策をして17時から歩き始めました。

田んぼの麦の青さが少しづつ濃くなってきてるかな・・・

 常念岳方面も雲の中

今日の歩数;3,796歩 速歩20分 消費カロリー108㎉

 

《今日のコロナ感染状況>

全国では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日(水)乗鞍岳だけが見えた日  &コロナ

2021年02月24日 | 信州

今日の松本の気温-5℃~+5℃ 湿度36%

寒い朝でした。黄砂で外置きの車が汚れてます。

↑ ボランティア先からアルプスをみる。見えるのは左端の乗鞍岳

常念山脈から右端の餓鬼岳まですっかり雲に包まれました。

三千メートル峰の乗鞍岳・・・大きくしてみましょう

これから雪解けが始まると、ここからもいろんな雪形が観察できます。

玄関ホールにはいくつものストーブがつけられましたが、冷たい風が風除室を通り

              2つ目のドアーが開く冷え切った風が吹き込んできました。

暫らく暖かい日が続いていたので、余計に寒く感じました。

乾燥した日が続いているので、「松本安心ネット」から毎日火災情報が発信されてます。

今日の患者数;約1,600名 

ボランティア中の歩数;7,630歩 (ボランティア活動員1名)

 

《今日のコロナ感染状況>

全国の感染者総数が1000人以下になりました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日(木)今日のアルプスは晴れ  & コロナ

2021年02月24日 | 信州

今日の松本の気温;-7℃~10℃ 湿度33%

今朝はアルプスはよく晴れてます

ボランティア活動を始める前に屋上から撮りました。

乗鞍岳の上だけに黒い雲・・

でもその右へのびる常念山脈はきれいに見えています

↑ 燕岳の長い稜線 

松本平と安曇野に挟まれた里山・城山公園の桜の木がなんとなんとなく色づいてきています

↓有明山~餓鬼岳

午後は病棟や外来棟に展示する作品の整理に2時間、4人で精を出しました。

病棟に入って活動できるには何時になるでしょうか・・4月まで待ちましょう。

 

《今日のコロナ感染状況>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日(祝)木曽の福寿草 &walking & コロナ

2021年02月23日 | 信州

今日の松本の温度5℃~8℃ 湿度20%で乾燥注意報が続いている。

 

3カ月ぶりに木曽の義姉たちの見舞いに出かけました。

木曽町日義から見る木曽駒ケ岳、朝から午後まで上部は雲に隠されたまま・・

 

9時、国道19号線脇の福寿草の群生地をたのしみに車を走らせました。

そこは中仙道の古道が残っている山の裾野

朝は西向きの斜面に咲く花は朝露が残っていておおかた蕾

   

    

 

  

義姉たちを見舞い食事をして13時ころ戻った。その帰り道に再び寄ってみた

   

      

    

乾燥した原っぱに咲く花たち、雪をかぶせてあげたい。

               3月初めに雪マークがあるが、どうだろうか・・

 

                    右上に白く見えるのが雪が残った鍋冠山

洗馬辺りまで帰って来た時、鉢伏山の鍋冠山周囲が土煙に覆われていた!

                         車の窓を閉めよう・・

朝日村~山形村の畑作地が乾燥しているので、強い風にあおられて土煙に・・

 

 

上高地線(旧島々線)のお通りです

14時、帰宅 木曽を往復すると疲れるようになりました  

 

《walking》
ひと休みしてから木曽についてのblogの更新、17時~30分のwalking。

今日から日没時間が遅くなってきたので、歩き始めの時間を30分遅らせた。

昼間みた山形村~朝日村の土埃が塩嶺峠方面に広がっているようだ

鉢伏山

    

 常念岳に夕日

 今日の歩数;3,823歩 速歩20分 消費カロリー109㎉

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

 

東京では

  

 

関東甲信越では

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日(月)山の朝焼けを期待して

2021年02月22日 | 山歩き

前夜「朝焼けを観に行きませんか」と後輩から声がかかった。

しごとは10時までに帰ってくればいいという。

5時半出発し、6時ころ、長峰山の駐車場についたが、そこは工事中でその下の長峰山荘駐車場へ戻った。

ランプをつけて登り始めた。15分ほどで足元が明るくなりランプはいらなくなった。

背後の常念岳を樹間ごし撮ってみる。

山頂部は雲の中、まだ陽が当たっていない、急げ急げ!

展望台の向こうから朝陽がもれてきた。6時41分

四賀の山から上がってきているのだろう

 

だいぶ茜色は褪せてきたが、まだ残っている

鹿島槍から北の山は雲の中だった

 

↓ 大滝山・鍋冠山~常念岳まで

展望台の窓を開けて北を撮ったが・・今日は見えません

常念より東の山を

↑ 朝焼けが終わった常念岳

↓ 朝霧の中の爺ヶ岳・・南峰に雪形「種まき爺さん」が.出現かな?

 

 

もう15分早く山頂につかなければいけなかった。

朝日の当たる前が一番きれいな茜色になるのだから・・

 

さあ、朝飯をたのしんでから下りましょう

気温8℃、温かい静かなベンチで「鹿島槍の雲が撮れないね・・」と山を見ながら

今日のおにぎりは海苔を切らしてしまったので、薄焼き卵を巻きました

       

Ozakiさんがポタージュスープを作ってくれました。

  このポタージュはとっても美味しかったです!

       

駐車場近くのお宅にメッセージの小さな看板

            「今年も福寿草が咲きました。どうぞ!」という

では、とおじゃまして拝見しました

   

    

    

 

駐車場に戻って、もう一回眺めました。

今日の歩数;8118歩でした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日(土)里山;熊沢峠~所沢峠

2021年02月21日 | 山歩き

暖かく気持ちの良い一日、武石山岳会の月例登山を12名でたのしんだ。

11月下旬、竜ヶ岳山行以来、3カ月ぶり。歩きながらのおしゃべりも止まらない・・

武石地域センター出発、この里山(最高点1,138m)小山をいくつか越える。

6時間後にここに戻ってくる計画。

登山口まで車道を4㎞。

後方に浅間連山・烏帽子岳~湯ノ丸~浅間山

          

      

武石村(現上田市武石)のマンホールは美ケ原の「美しノ塔とレンゲツツジ」

美ケ原を源流とする武石川を渡る

 

古の道しるべ「右みち、左れいせんじ」

熊沢峠 前回はここから霊泉寺へ下った。

休憩の後、さあここから本番。

今日の目的は山歩きの勉強会。地図を読む力とコンパスを使って歩くトレーニング

先頭の者が地形を読み、2番の者が地図を見ながら指示を出す

北西の斜面には残雪。

 

先頭のふたりを時々交代する。

間違えると、後方を歩いているリーダーから「ダメ!だめ」の声

12時近くになり、陽ざしの暖かい尾根で昼食時間。

 

 

遠く後立山連峰らしいが雑木がいっぱいでなかなか眺望が楽しめない・・

 

 

 この指標・三角点も地図と合わせて確認するといいよ

支稜が次々現れるのでしっかり確認しよう

 

はあい、所沢峠につきました!

ここから出発点まで2㎞の車道歩き

14時45分到着

今日の歩き;約2万歩

春霞の烏帽子岳を見ながら武石から戻る

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日(金)病院ボランティア再開  &夕方walking  &コロナ

2021年02月18日 | ボランティア

コロナ感染状況により、約4カ月病院ボランティアができなかった。

長野県は「感染警戒レベル1」に引き下げられたことにより、信州大学病院では2月17日から院内ボランティア活動OKとなった。

私は18日から再開した。

昨日は3日前からの低気圧の影響が残り、病院からアルプスは見えなかった。

5時間の活動を終えて、構内の花を観て回った。

 紅梅は先に咲いた花は霜にあっており,萎れていた。

 きれいな花だけを少しだけ撮ってみた。

  

 

 

2月19日(金)今日はすっきり晴れました!

8時の気温;-7℃

8時前から車の霜を溶かす

 

病院について、いつもの定点撮影地点からウキウキと撮ります。

この時間、乗鞍岳は朝霧の中

 

 

北の燕岳から有明山~餓鬼岳をズーム

 

 

市街地の松本城は・・

昨日は活動後のランチは病院で食べたが、今日は帰宅して自宅で摂った。

朝8時、気温-8℃のマンサクの花弁はこのよううに

午後1時、気温+8℃のマンサクは

ボランティア中の歩数をスマホのアプリでみると

昨日(患者さん1800人余り)5704歩 活動員は一人で大忙し

今日(患者さん1600人弱)4300歩  活動員は一人でそこそこの忙しさ

今後、コロナ感染状況が全国的に改善すること、そして週2回の病院ボランティアが続けられる日常がつづくよう願っている。

 

《夕方walking>

夕方になっても風もなく、歩きやすい

東~南の風景

 

 

前常念に夕日が当たってます

塾大の仲間Nさんと一緒になり、お庭の咲き始めたアセビ・馬酔木を撮らせてもらいました。白花になります

  

     

 

今日もゆっくり歩いてその歩数は;3,337歩 速歩18分 消費カロリー98㎉

 

<今日のコロナ感染状況>

 

医療従事者用のワクチン配分数

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日(土)今日の常念岳・浅間山・蓼科山

2021年02月18日 | 日本百名山

7時、晴天。今日の気温-2℃~12℃

7時40分、松本を出発。

今日は武石山岳会の月例山行で三才山峠を越えていく。

集合時間は公民館集合時間は8時半になっている。

とにかく、今日もどの山もきれいだ。

いつもの山を撮る。

山の神橋で振り返り常念岳と横通岳

三才山峠を越えて、3カ月ぶりに会う浅間山。

                  ここも雲がかかっていない。

第一外輪山の黒斑山も第2外輪山前掛山もすっきり・・

火口丘はここからは見ないが、今日は煙も出ていない

 

武石地区に入り、蓼科山を撮る

もう一枚撮りたいが、時間切れだ・・

 

集合場所では皆さんお揃いで、少しお待たせしてしまったようだ。

今日の山歩きは里山の「熊沢峠~所沢峠」

それについてはまた明日書きます。

 

今夜はこれから、大阪なおみさんのテニスの応援をします。

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

 

東京では

 

関東甲信越では

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月17日(水)北は大荒れ、ここは晴れ

2021年02月17日 | 信州

8時の気温0℃、ここ松本は雪が降らず雲が多いものの日が射してます。

北の皆さんは要注意が続いてますね。

     

 

               

       

 

 

コロナ感染状況;長野県は「レベルⅠ」平常時に引き下げられました。

早速「病院ボランティア開始しましょう」の連絡がありました。

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日;夕方walking & コロナ

2021年02月15日 | ウオーキング

明日にかけて、北日本は数年に一度の猛吹雪の予報!!

この気圧配置を「閉塞前線」という。要注意です。

 

16時ころ雨が上がり、インターホンをピンポン walking仲間が歩きましょ!

時々霧雨があり、私は傘をさして

南は↑

 

東の鉢伏山は

↓ 北の空は

 

今日の陸上運動場は高校生はいません。歩きましょう~上は黒い雨雲・・

せっちゃんは速歩でどんどん先に進みます!

  

今日の歩数;4,587歩 速歩2分のみ 消費カロリー117㎉

 

<コロナ感染状況>

全国では

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日(月)静かな雨 & 地震 &コロナ

2021年02月15日 | 信州

今朝8時 静かな雨です。気温5℃

昨日は15℃まで気温が上がり、4月の陽気でした。

2月に入ってから、乾燥注意報が続いていましたが、これでやっと庭にお湿りがもらえました。

    

 

庭の木蓮も梅も春を待ちます

    

木瓜・ボケの蕾も膨らんできました

 

お隣の庭にちょっとおじゃましてみました。白梅、紅梅が咲き始めています

 

   

 

朝はBSプレミアムの再放送をたのしみます

 

  

 

 

<宮城・福島地震>

昨日は13日深夜の地震のニュースを追ってました。

ちょうど10年前の東日本大震災の余震という・・

槍ケ岳OB会のlineの仲間の書き込みも沢山ありました。

        幸い茨城のEさんからは「大丈夫だったよ・・」と。

糸静構造線の真上に住んでいる私たちも他人事でない・・

 

 

   

<コロナ感染状況>

全国では・2月14日・日曜日

感染者は1300人台に減少している

 

 

東京では

  

 

関東甲信越では

    

    長野県は今日も感染者なしでした。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月13日;夕方walking &コロナ

2021年02月13日 | ウオーキング

昼間は13℃ 夕方16時でも12℃だった

16時半、「あるきましょ~」とせっちゃん現る

 

南アルプス方面の山々⛰🏔🏔も晴れてます

今日も乾燥注意報が続いている。田んぼや畑は乾いている

↑ 美ヶ原の武石峰と↓ 王ケ鼻も雪が少ない

日が長くなり、日没はこれからになる

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では 2月12日・金曜日

2月13日 土曜日

 

東京では

2月13日・土曜日

   

 

関東甲信越では

*長野県は3日連続感染者数0となっている

飯山雪まつりが始まった 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月13日(土)暖かい日の庭の花

2021年02月13日 | 庭の花

今日は暖かい一日で4月上旬の天気

いつもの庭の花を撮って周る

 冬の初めから咲いているオオイヌノフグリは霜に負けていない

  

 

最近、あちこちの福寿草を撮り歩いたが、我が家の日陰の花はまだこの状態

  

 クリスマスローズはこの株だけ2つの蕾が出てきた・・後は日影で気配がない

       

梅の花もまだまだ~

 

 今朝のマンサクの花  

2週間前から南隣のアパートの壁の補強工事が始まってカンカンとにぎやか・・

マンサクの花を撮っていると、直ぐ後ろの駐車場で男衆がたばこをふかして休憩中。

わが家の息子たちと同じ年恰好だ。

なので、マンサクの花について”うんちく”を3行ほど語ってしまった。

「この花はマンサクといってね。春一番に先ず咲くことから・・」

「ふ~ん」という反応

「皆さんのお仕事が終わるころ散ってしまうのよ」

これが今の工事現場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする