今日は信大病院の外来でボランティアの日。寒いのでジャンバーを羽織っての活動となった。
朝から気温は上がらず、空は白っぽく高層雲に覆われ、時に薄日がさす高曇りだった。
私が空を見ながら「高雲りだねえ~風も出てきたし、夕方から雨かしら・・」と。
それを聞いたKさん「この空を高曇りっていうんですか?」 つづけて「私の母は“たかでかり”って言ってました。高光りと書くんですけど」と。周りを海に囲まれた南の島・奄美出身の彼女は私と同年代。「“たかでかり”っていうのも母の年代までで、今では死語になってますけど・・」と。
七年前にお母さんを看取ったという。信州に落ち着いてしまった息子に引っ張られて親達も。やっとこ、この寒さに慣れましたと。
興味深い話を伺った。
午後13時、高層雲は下がり始め、常念岳の頭を隠していた。
朝から気温は上がらず、空は白っぽく高層雲に覆われ、時に薄日がさす高曇りだった。
私が空を見ながら「高雲りだねえ~風も出てきたし、夕方から雨かしら・・」と。
それを聞いたKさん「この空を高曇りっていうんですか?」 つづけて「私の母は“たかでかり”って言ってました。高光りと書くんですけど」と。周りを海に囲まれた南の島・奄美出身の彼女は私と同年代。「“たかでかり”っていうのも母の年代までで、今では死語になってますけど・・」と。
七年前にお母さんを看取ったという。信州に落ち着いてしまった息子に引っ張られて親達も。やっとこ、この寒さに慣れましたと。
興味深い話を伺った。
午後13時、高層雲は下がり始め、常念岳の頭を隠していた。