1月も中旬になり、天気も晴れたり曇ったりと繰り返していますが、こちら長野市街地では大雪にならず、大分助かっています。
なんせ、車で出掛けるにも雪道を走らなくて済みますので、神経を使うことが少なくてすみます。
そう言えば、TVで観ましたが、一般道で100Km近いスピードで前を走行していたバイクにわざと追突して、その若者を死なせたと云う裁判ですが、検察の求刑が18年とか……‼ 先般も高速道で似たようなあおり運転のケースで若い夫婦を死なせてしまった裁判も、検察求刑18年……、まあ、現状の法律はこれが限度のようですが、なんで急いで法改正をしないのか、不思議で仕方ありません。
こう言ったお役所仕事の遅れる風習が、日本を少しづつおかしな方向へ導いているのだと思うのは私だけでしょうか?
ですので、厚生労働省の不正調査問題が発覚したりするのは至極当然なような気がし、延べ約2千万人に保険等の過少支給とは、論外で、「おたくら金貰って仕事しているんだから、プロとしての誇りはないのかい?」と言いたくもなります。
さて、気分を切り替えてですが……、今年の初詣の結びは、長野市篠ノ井塩崎にあります「長谷観音堂」へ参拝して来ました。
もっとも、上田市の生島足島神社、上田城の真田神社と二か所参拝の後でしたので、午後3時頃になり、まだ松の内の六日とは言え、この日は、参拝者さんもまばらでした。
photo 1 入口参道石段からの鐘楼門

photo 2 長谷観音堂

photo 3 地蔵菩薩様

photo 4 山口社

photo 5 長谷寺・鳩字額

photo 6 長谷観音堂

photo 7 長谷観音堂・入母屋屋根

photo 8 長谷観音堂(左奥)と蛇 杉(右手前)

photo 9 長谷観音堂から境内を

お陰様で、今年予定していた初詣、五ヶ所の神社仏閣に参拝でき、有り難いと思っています。
これで、ご利益云々なんて言ったら、逆にバチが当たるかも知れませんので、この一年、健康で、大きな病気にならないように、生きていることに感謝しながら、日々の生活を大切にしていきたいと思います。
まあ、最後はカッコ付けの文字を並べましたが、これもひとえに、いつもこの拙いブログに日々お立ち寄りいただいている皆様のお陰でもあると感謝申し上げたいと思います。
本当にありがとうございます。
なんせ、車で出掛けるにも雪道を走らなくて済みますので、神経を使うことが少なくてすみます。
そう言えば、TVで観ましたが、一般道で100Km近いスピードで前を走行していたバイクにわざと追突して、その若者を死なせたと云う裁判ですが、検察の求刑が18年とか……‼ 先般も高速道で似たようなあおり運転のケースで若い夫婦を死なせてしまった裁判も、検察求刑18年……、まあ、現状の法律はこれが限度のようですが、なんで急いで法改正をしないのか、不思議で仕方ありません。
こう言ったお役所仕事の遅れる風習が、日本を少しづつおかしな方向へ導いているのだと思うのは私だけでしょうか?
ですので、厚生労働省の不正調査問題が発覚したりするのは至極当然なような気がし、延べ約2千万人に保険等の過少支給とは、論外で、「おたくら金貰って仕事しているんだから、プロとしての誇りはないのかい?」と言いたくもなります。
さて、気分を切り替えてですが……、今年の初詣の結びは、長野市篠ノ井塩崎にあります「長谷観音堂」へ参拝して来ました。
もっとも、上田市の生島足島神社、上田城の真田神社と二か所参拝の後でしたので、午後3時頃になり、まだ松の内の六日とは言え、この日は、参拝者さんもまばらでした。
photo 1 入口参道石段からの鐘楼門

photo 2 長谷観音堂

photo 3 地蔵菩薩様

photo 4 山口社

photo 5 長谷寺・鳩字額

photo 6 長谷観音堂

photo 7 長谷観音堂・入母屋屋根

photo 8 長谷観音堂(左奥)と蛇 杉(右手前)

photo 9 長谷観音堂から境内を

お陰様で、今年予定していた初詣、五ヶ所の神社仏閣に参拝でき、有り難いと思っています。
これで、ご利益云々なんて言ったら、逆にバチが当たるかも知れませんので、この一年、健康で、大きな病気にならないように、生きていることに感謝しながら、日々の生活を大切にしていきたいと思います。
まあ、最後はカッコ付けの文字を並べましたが、これもひとえに、いつもこの拙いブログに日々お立ち寄りいただいている皆様のお陰でもあると感謝申し上げたいと思います。
本当にありがとうございます。