今朝も寒い日になっています。雪も薄っすらと積もり、早朝からの雪かきでした。
でも、日本海側の東北地方などは、凄い積雪で大変な状況になっていると思います。
それにインフルエンザ注意報も、留まることがないようで、皆さまもお気をつけいただきたいと思います。
さて、今日の写真ですが、一昨日雪が10cmくらい積もったので、信州・松代の「松代城」と「真田邸」の雪景色を撮って来ましたので、とりあえず「松代城」をご紹介したいと思います。
photo 1 二の丸南門から太鼓門を

photo 2 前橋と太鼓門

photo 3 前橋と太鼓門

photo 4 太鼓門から本丸跡へ

photo 5 本丸内

photo 6 戌亥櫓台(いぬいやぐら)

photo 7 北不明門

photo 8 井戸と北不明門

photo 9 戌亥櫓台(いぬいやぐら)

photo 10 東不明門前橋

photo 11 東不明門前橋全景

いつものパターンでのオーソドックスな撮りになっていますが、雪景色の松代城は、この時期にしか撮れませんので、ご了承いただきたいと思います。
この日、27日の天気が曇ったり晴れ間が出たりで、空とにらめっこしながらの撮りになりました。
この後、近くの「真田邸」へ向かったのですが、こちらの方が晴れてくれました。
次回をお楽しみに、ご覧いただきたいと思います。
でも、日本海側の東北地方などは、凄い積雪で大変な状況になっていると思います。
それにインフルエンザ注意報も、留まることがないようで、皆さまもお気をつけいただきたいと思います。
さて、今日の写真ですが、一昨日雪が10cmくらい積もったので、信州・松代の「松代城」と「真田邸」の雪景色を撮って来ましたので、とりあえず「松代城」をご紹介したいと思います。
photo 1 二の丸南門から太鼓門を

photo 2 前橋と太鼓門

photo 3 前橋と太鼓門

photo 4 太鼓門から本丸跡へ

photo 5 本丸内

photo 6 戌亥櫓台(いぬいやぐら)

photo 7 北不明門

photo 8 井戸と北不明門

photo 9 戌亥櫓台(いぬいやぐら)

photo 10 東不明門前橋

photo 11 東不明門前橋全景

いつものパターンでのオーソドックスな撮りになっていますが、雪景色の松代城は、この時期にしか撮れませんので、ご了承いただきたいと思います。
この日、27日の天気が曇ったり晴れ間が出たりで、空とにらめっこしながらの撮りになりました。
この後、近くの「真田邸」へ向かったのですが、こちらの方が晴れてくれました。
次回をお楽しみに、ご覧いただきたいと思います。