昨日の最終便で、高知から帰ってきました。
ちょっと疲れがたまってくたくたです。
さて、風ちゃんの成長ブログです。
風ちゃんがうちの家族になって4カ月以上。
最初は、元気にいいこに育つことだけに必死でした。
「子犬でかわいいから、好き」という気持ちや、「ちゃんとしつけせな後が大変」やという思い
「私のことを大好きになってほしい」という願いもあったかな。
だけど、この写真の頃・・・私の中で、気持ちに変化が。
というか、自分の中の気持ちに気がついたんです。
それは、「私は風ちゃんを愛している」ってこと。
人間じゃなく、犬を愛するなんて私ってヘン?って考えたりしたけれど。
風(ふう)は、たまたま犬という種族だけど、世界でたったひとつの存在。
人間と同じかどうかはわからないけれど「愛している」と、実感したんです。
愛していると自覚すればするほど、この子が今何を感じて、何を考えているのか、どんな能力があるのか、今まで以上に気になるようなりました。
普段と違うリアクションや行動があると、なんで?なんでこんなことをしたんだろうと考えるようにた。
それが、私の犬・・いえ、風(ふう)大研究のスタートに。
写真のような表情の時は、何を訴えているのか・・・。そんなことばかり、考えるようになりました。
すみませんが、ランキングにカウントされるように人気blogランキングへを必ず押してくださいませ。どうぞ、お願いします。


ちょっと疲れがたまってくたくたです。
さて、風ちゃんの成長ブログです。
風ちゃんがうちの家族になって4カ月以上。
最初は、元気にいいこに育つことだけに必死でした。
「子犬でかわいいから、好き」という気持ちや、「ちゃんとしつけせな後が大変」やという思い
「私のことを大好きになってほしい」という願いもあったかな。
だけど、この写真の頃・・・私の中で、気持ちに変化が。
というか、自分の中の気持ちに気がついたんです。
それは、「私は風ちゃんを愛している」ってこと。
人間じゃなく、犬を愛するなんて私ってヘン?って考えたりしたけれど。
風(ふう)は、たまたま犬という種族だけど、世界でたったひとつの存在。
人間と同じかどうかはわからないけれど「愛している」と、実感したんです。
愛していると自覚すればするほど、この子が今何を感じて、何を考えているのか、どんな能力があるのか、今まで以上に気になるようなりました。
普段と違うリアクションや行動があると、なんで?なんでこんなことをしたんだろうと考えるようにた。
それが、私の犬・・いえ、風(ふう)大研究のスタートに。
写真のような表情の時は、何を訴えているのか・・・。そんなことばかり、考えるようになりました。
すみませんが、ランキングにカウントされるように人気blogランキングへを必ず押してくださいませ。どうぞ、お願いします。


