
いなげの浜に行ったついでに隣接している「三陽メディアフラワーミュージアム」に寄ってきました。
そうこのブログのカバー写真も、フラワーミュージアムに入る公園側で撮影したものなんです。
花をいっぱい見てきた風愛ちゃん、鈴ちゃんにポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

「三陽メディアフラワーミュージアム」は、千葉市花の美術館で、パパとふありんの後ろの建物や
屋外の前庭、中庭、後庭などで構成され、あわせて約1,600種、48,000株の植物が植栽されているそうです。
建物の中には、イタリアンレストランも入っています。
温室棟、展示棟、休憩棟などの室内は、原則ダメだけれど、屋外の前庭、中庭、後庭はワンコもいっしょに楽しめます。

注意書きにはこのようにあります。
【ペットをお連れのお客様 】
専用(ペットの体が出ないタイプ)のケースに入れてないペットのご入館は出来ません。
屋外では必ずリードを付けて下さい。
フンの後始末は必ず行ってください
ということは、館内もキャリーバッグなどでペットの入館もできるってことですね。
小型犬の場合って感じでしょうね。

でも屋外のお庭でもいろんなお花が咲いていて、愛犬と花のコラボショットもいっぱい撮影できますよ。
もちろん、花壇に入ったり、植物を傷める行動はNGなので
問題のない場所にちゃんとマテをさせて、撮影しないと・・・ですね。
秋パラもまだ少し咲いていました。

とても良い香りがしていましたよ。
ポインセチアが真っ赤でクリスマスが近づいている感じがしました。

この青紫の花は、芝生側にかなり伸びていたので、花のない芝生スペースに座らせて撮りましたよ。
でも、鈴ちゃんがこっちを見てくれない・・・・・。

だけど、風愛ちゃんがいなくなると・・・・。
なんとプロモデルのようなポーズでキメてくれます。

そんなこんなでいろいろショットを撮っちゃいました。

こちらがブログのカバーの元写真です。
本当に天地がもっとあるけれどカットしてカバーにしました。
この横長の花壇を見たときに「プログのカバー写真が撮れる」と確信しちゃいました。

お天気も良くて、フラワーショットにぴったりの一日でした。

最後まで読んでくださってありがとうございます。