![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0b/6bfe66e8d8d2684553bb23100c172ac7.jpg)
久方ぶりの更新です。
めっちゃ頑張った風ママに
まずはポチッと押してくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4e/dde118f2b5fd83f72a0ba4b0dcf0e18d.jpg)
![にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/c985be1756da03d2893ad106269c9442.png)
いつも押してくださってありがとうございます。
80ベージで構成する雑誌の編集と執筆を頼まれたのが
2月下旬。
通常の私なら、適度な仕事と、アニマルセラピーのボランティア、研究論文執筆の3本柱で、空いている時間は
愛犬とドッグランにいったり、ケアしたり・・・・。
そんな日常だったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/74/fe3f866aa0cbd84d0f85efdf9b23b3f6.jpg)
ちょうど1年間続いた連載の仕事が、ひと段落したタイミングで
その雑誌の編集と執筆の仕事の話が舞い込み
新型コロナウイルスの感染防止で、アニマルセラピーのボランティア関係がすべて休止になり
「こりゃ、この仕事をやる運命なんだろう」と思って
引き受けてしまいました。
今月19日が校了日だと聞かされた時は、その約20日前。
その時、まだ広告を除く誌面がまだ1ページもできていない状態だと知らされた時は
絶対に間に合わないんじゃない・・・と思った次第です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/39/fe4e21c23f574d12811334443f9d5c3d.jpg)
そもそも私が編集や執筆を担当していた雑誌は、大手の出版社ばかりで
スケジュール管理もしっかりされていたので、そんな無茶なスケケジュールで依頼されたことが
なかったから、正直驚きました。
でも、ローカルな雑誌だと、そういうこともあるんだろうな・・と。
そう、今回私が携わったのは、ローカルな雑誌です。
まず3月3日に終日取材をして、A4の雑誌11ページ分の特集記事を書きました。
その間に、他のライターさんから上がって来る原稿も、チェックしてほしいと言われたのですが
それをやっいたら、自分の原稿に手を付けられない。
その間にも、次々と「この原稿もやって」「こっちの原稿も」と話がきて
どうにもこうにも、自分のカラダが3つあったとしても、無理な注文が殺到。
キャパオーバーであることを伝え、ライターさんをもう一人立ててもらい
私が全員の原稿チェックをするのも厳しいことも伝え、もうひとりディレクターさんを立ててもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/68/50b1fc410c842e21d4d3c54aff2891a3.jpg)
私が担当する第一特集の取材が3月13日に入ったという連絡があり
第一特集は10ページ構成。
その時点で19日の校了は無理だろうなと思ったんです。
でもベストを尽くさなくっちゃと。雑誌10ページ分の原稿を2日間・・・
いや、15日・・・いや深夜3時までかかったので16日ですね
すべての時間をそれについやし、約2日間半で書き上げました。
正直その時の仕事の忙しさは、若かりし頃の雑誌編集真っただ中の時よりも忙しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/17/8afd4adf0a0411547566eb91603eb52b.jpg)
ただ私が雑誌の編集部にいた頃と違い、取材や会議以外は、ほぼテレワークでできるので
ふありんのそばで仕事ができるのは、大きいですね。
まあ、深夜1時や2時でも、メールが飛び交って
常に仕事モードでいなくちゃいけないのは、老体にはキツかってですけどね。
この20日で半年分ぐらいの仕事はしましたねー。
燃え尽きるぐらい仕事をしたって感じです。
80ページの雑誌で広告が約25ページ。
55ページ分の記事を3人のライターで書く感じです。
結局私は、第一特集10ページ、第二特集11ページ、単発2ページ×2、その他細かなところを6ページほど担当。
そっかー30ページ以上、この雑誌の半分は書いたんだ・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b6/cd4c5a8f1b1f2a920f47018577b0ef4a.jpg)
今は、校了日は過ぎているけれど、取材先などからの初校チェック待ちで
戻ってきたら、すぐに動けるように待機状態。
まだ、終わったわけじゃないから、気を緩めるわけにはいかないけれど
山場ば過ぎた感じです。
気が付くと、お散歩コースの桜、ソメイヨシノがかなり咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0b/00f6a621e1f7e9c9cf809777e6db55d0.jpg)
まだ5分咲きぐらいだれど、我が家の前の遊歩道を行き来する花見客が多かったですね。
この仕事が終わったら、ゆっくりとドッグランへ行きたいな。
アニマルセラピーがお休みなことをいいことに
風愛ちゃんも鈴ちゃんも、今月はシャンプーも爪切りもしてないから
かなり汚れているかも・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/22/38b4f23b46e4fc5007bfacdcfb8bd955.jpg)
もうちょっとで、ママの仕事も落ち着くからね。
それまで、待っていてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/94/e4a33b21d09c19ac219640bc8680ad63.jpg)
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。