
毎度おなじみ、泉谷公園でーす。
紅葉がめっちゃキレイです。
でも今朝の風愛ちゃんは、食欲もイマイチで草ばかり食べようとしていました。
夜には回復したけれど、ときどきそういう時があるんです。
風愛ちゃんに、元気になってよかったねのポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
ということで、写真は、泉谷公園でのものですよ。
鈴ちゃんの後ろの黄色い樹は、メタセコイヤですよ。

上は黄色くて、下は茶色になっていますね。

こちらのメタセコイヤは、トップはまだ黄緑色で、グラデーションになっていますね。

これが全体が茶色くなって散っていきます。

紅葉も今がピークという感じですね。
色が付き始めたところもあるけれど、もう散っている紅葉もありました。

さて、話はかわりますが
12月10日(土)に、ヒトと動物の関係学会のシンポジウムがあり
無料でオンラインでも参加できるのでもうしこみました。
今回のテーマは、「災害時におけるペットとの同行避難を考える」
日 時:2022年12月10日(土) 13:00-17:00
場 所:オンライン開催のみ参加可能
となっています。
参加登録などの詳しいことは、PDFのチラシを見てくださいね。
http://www.hars.gr.jp/kongo/2022sympo.pdf
プログラムは、こんな感じです。
ご挨拶・趣旨説明 13:00~13:20
ヒトと動物の関係学会 会長 兼
広島大学 大学院統合生命科学研究科 教授 谷田 創
取組発表 13:20~15:30
Session1:ペットとの同行避難に関する全国の自治体の取り組み状況
帝京科学大学 教育人間科学部 准教授 木場 有紀
Session2:ペットとの同行避難に関する関西三都市の避難所の対応
大阪経済大学 経済学部地域政策学科 教授 本村 光江
Session3:夏季の同行避難所を想定した環境下での犬のストレスの行動生理学的評価
倉敷芸術科学大学 生命科学部 准教授 村尾 信義
Session4:防災対策についての10箇条
瀬戸内コンサルティング株式会社 代表取締役 津森 正裕
Session5:ペットとの同行避難には何が必要か
イオンペット株式会社 取締役 経営管理責任者(獣医師) 小倉 政光 Session6:ペットとの同行避難に関する環境省の取り組み
環境省 自然環境局総務課動物愛護管理室 室長補佐 田口 本光
< 休憩 > 15:30~16:00 ペット防災用品、ドクターカーのご紹介、等
興味のある方は、チェックしてくださいね。

ということで、後は秋の泉谷公園スナップショットです。

真っ赤の紅葉があれば、かなり葉が落ちているところも。

紅葉の落ち葉の絨毯ショットもキレイです。

風ママ得意の紅葉越しのショット。

ただ、紅葉にピントがあうと、ふありんへのピントが甘くなっちゃうんですよね。

落ち葉のせショット・・・。
風愛ちゃんは、のっかっているのが見えにくいですね。

まだ青いところもありました。

池に写る青空がキレイだったので、撮っておきました。

旅先の紅葉もよかったけれど、地元おゆみ野の紅葉も負けてないなーと思いました。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。