
やっと秋を感じるようになった今日このごろ。
秋といえば、生落花生が出回る季節。
生落花生といえば「おおまさり」を茹でると美味しいんですよね。
ということで「おおまさり」を買いに今朝は富田さとにわ耕園へ行ってきました。
まずは、ポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

富田さとにわ耕園は、
春の芝桜も、秋の秋桜の名所でもあります。

行ってみると、色とりどりの秋桜(コスモス)がほぼ満開!!

でもまだ蕾も多かったので、今月いっぱいぐらいが見頃じゃないかしら?

不思議と低い位置には、キバナコスモスが咲いていて

高い位置には、白、ピンク、ローズカラーの昔ながらのビンク系のコスモスが咲き乱れていましたよ。

オトナの眼の高さだと、ピンク系のコスモスが目の前に。
蝶々も優雅に舞っています。

わんこは、背が低いので背景に入るのは、キバナコスモスになっちゃいますね。

今日は晴天で、青空もキレイでした。

農産物直売コーナーが開店するのが朝9時15分~。
私たちが到着したのが朝8時45分ぐらいだったので、お店が開くまでの30分ほど
お散歩をしながらコスモスを楽しみました。

ということで、お目当ての落花生「おおまさり」をゲットしましたよ。
500gぐらい入って500円でしたよ。
帰宅後さっそく塩茹でして、いただきました!!

粒が大きくて、めっちゃ美味しいの。
千葉の家庭で味わえる秋の味覚ですねー。

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。