
さて、GO TOトラベルキャンペーンを使用して、日光へ愛犬といっしょに旅してきた話の続きです。
宿泊したのは、昨年(2019年)秋に新装オープンした
Share Resort あにまる御殿さん
です。
家族でお泊りしてきた風愛ちゃんと鈴ちゃんにポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

約1年前に新装オープンされたという宿だけあり、清潔感あふれるキレイな空間。
まわりは、住宅街っぽいのですが、道路の向こう側は緑いっぱいで
ドッグランも用意されています。
客室は全部で5室みたいで、私たちはロフト付きツインルームを予約。

私たちのお部屋は2階で、階段を上がったところにガイドブックなどの書物などのコーナーがありました。
さて、こちらが愛犬といっしょに宿泊したお部屋ですよ。

運転で疲れたパパは、すぐにベッドにゴロリ。
私は、部屋を見渡して、鈴ちゃんと風愛ちゃんのクレートの場所を決めて、セッティング。
パパが寝ているベッドの上が、ロフトになっていて
私たちの部屋は、ハシゴでロフトに上るタイプになっていました。

ベッドの横には、ソファ。
ベッドの向かいには、テレビがあり
その奥に洗面とトイレスペースがありました。

雨で観光せずにチェックインしたため、晩御飯までに時間が少しあったので
まずは、温泉・・・・。
ひと風呂浴びました。

こちらには、2タイプの家族風呂があり、ひとつはこの露天風呂。
もうひとつは、室内風呂で薬湯となっていました。
お風呂は塩原温泉の源泉を輸送しているとか。

家族ごと(お部屋ごと?)に予約表に部屋番号を書き込んだら、使用できるスタイルで
湯舟はかなりゆったりしていました。
写真は、まだ明るいうちに入った露天風呂の方しかとっていませんが
夜遅い目に、薬湯の室内風呂も入りましたよ。
さて、入浴タイムの後は、お待ちかねのディナーです。
栃木県の食材を使用した欧風料理だそうです。

こちらは、前菜。
ハーブ鶏と湯葉とサラダですね。
とてもおいしかったです。
そしてスープ。

オニオンコンソメです。あったかくてほっこりとする味わいでした。
鈴ちゃんも風愛ちゃんも、パパとママの食事中は、ぐっすり。

寝てくれていたので、とってもラクでしたね。

魚料理は、ムニエルでした。きのこなどの添え野菜も工夫されていました。

メインは、ステーキ。
なかなかの肉厚でしたよ。

このお肉料理を食べている途中で、風愛ちゃんが目覚めて、少しソワソワ。
見ると鈴ちゃんも起きていました。
やっぱりお肉の匂いは、反応しちゃうのかも。

そしてデザートです。

お料理も対応も、とても丁寧な感じで好感がもてました。
他のお客さんのワンちゃんもいましたが、とてもおとなしいダックスさんでよかったです。
食事の後、外を見たら雨が上がっていたので
もう一度ドッグランへ。
少し鈴ちゃんと風愛ちゃんを遊ばせて、お部屋に戻りました。

そうそう、お部屋にはハシゴであがるロフトがあり、パパとママはのぼってみました。
そんなロフトから撮ったハイアングルショットです。

「私ものぼりたい」と風愛ちゃんも、鈴ちゃんもハシゴに手をかけましたが
断念してもらいました。

「ママ早く降りてきて!!」という顔をして
風愛ちゃんと鈴ちゃんが交互に見上げるので

ロフトタイムは数分で終了して、下へ。

そんな感じで初日の夜を過ごしました。
天気予報では、翌日の午前中曇り・・・・。
雨が降らないことを願いながら、その日は就寝したのでした。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
日光だいや川公園の対岸なんですね!
まだオープンして一年経っていないし
多分、春はコロナの自粛で、利用客も少なかっただろうし、とてもキレイでした。
だいや川公園、近かったですよ。
でも、うちは駐車場についたとたん、大粒の雨に降られ、散策を断念しちゃいました。