
今日は、2カ月ぶりのアジリティレッスンの日でした。
アジリティをやった風愛ちゃんと鈴ちゃんにポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
今日のレッスンでは、まず風愛ちゃんの組がやって
その終了後に鈴ちゃんの組が始まり
別々の時間帯でやりました。
風愛ちゃんは、バテラなのでバーダウンで行いましたが
私の指示さえちゃんとしていたら、とてもスムーズにやってくれるので
かなり得意みたいです。
初回の時は、ママのそばについている感じでしたが
先生から、「もっと早めに離れたところから指示を出しても、風愛ちゃんはできる」と言われ
その方法に切り替えようとしているのが後の回のものです。
パテラの雑種犬風愛ちゃん4歳のアジリティ練習
ちょっと後ろ足の動きが変なので、ゆっくりとした動きで
その後マッサージをしましたが
風愛ちゃん自身はアジリティがかなり好き見たいです。
風愛ちゃんの組がやっている時の鈴ちゃんです。

クレートもテントの中に用意してあるのですが全然入ろうとしませんでした。
さて、自分の出番まで1時間半待たされた鈴ちゃん。
さぞかしやる気だろうと思っていたのですが・・・・・・。
なんと逃走に次ぐ逃走に、ママはメゲました。
なんでこんなに続けてくれないの?!
どうしたらやってくれるの?!
逃走の連続でめちゃショック! やる気なし犬鈴ちゃん10歳のアジリティ練習
鈴ちゃんがちゃんとついてきてくれたら、トリーツをご褒美に与える・・・それをやったら
完走してくれました。
今まではトリーツを与えなくてもコースを完走してくれるものだと思っていて
ずっと与えずにやってきていて、風愛ちゃんもそれでやってくれているので
鈴ちゃんも完走するまで与えないのが当たり前になっていました。
それだとモチベーションの貯金ができていなかったのかも。
ちゃんと日ごろから強化をして、強化子を与える機会をサボっていたから
逃走グセが付き始めたのかも・・・と反省しました。
一度覚えたできることであっても、教化子を全く与えないことが続いたら
それは消去される・・・・。
そんな基本的にことを怠っていた自分に気づかされました。
鈴ちゃんの組がやっている時の風愛ちゃん。
やっぱりテントに入らず、ひなたぼっこです。

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
ジャンプ系は楽しそうですよね。
どうも鈴は、トンネルの中が滑りやすいと思っているみたいで、ちょっと苦手なのかも。
以前雨あがりで、中に水が入っていて
滑った経験があるのかもです。