雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

車検だよ! 代車に乗って くれるかな?!

2012-02-02 11:13:07 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
現在18歳のかなーりご老体のうちの愛車。

赤いミニ・クーパーの「モンテカルロくん」が車検でいなくなってしまいました。


でも、車がないと河川公園にもイケナイし、風鈴とご近所以外

どこも行けなくなってしまう!!


「それは困るぅぅぅ」ということで、代車をお願いしました。


車検で預けるのは、約1週間ということだけど

この検査入院の間に、悪い所がみつかったらあちこち手術しなくちゃいけないので

もうちょっと長引くかもしれない…って言われています。


もう18年も乗っているからね。

かなりのご老体のはず。




前回の車検の時の代車はTOPPOでした。


今回も多分、軽自動車だろうと思っていたんですが

最近の軽ってMiniよりも大きいから「うちの駐車スペース小さいので、大きな軽だとフェンスが閉まらないので、小さめのでお願いします」と伝えていました。



すると、なんと今回の代車は、緑のミニ・クーパーでした!!



思わず「犬を乗せても大丈夫なんでしょうか?」と確認しちゃいました。


すると「はい。いいですよー」と、言ってくださり、ホッ。


だって、犬を乗せられないんだったら、うちの代車の意味がないもんね。


もちろん、汚さないように風と鈴が乗るところには、撥水加工のシートをしっかり敷いて

乗せるつもりでーす。



今乗っている車と同じ車種ということで、

車体感覚がいっしょというのは、とっても運転しやすい。


ただ、


ただ・・・・。



うちの車と大きく違うのは



この代車、オートマなのよん。




そう、うちの車は、ミッションカー。

この18年、ミッションでずっとマニュアル運転してきている私にとっては

オートマは、いろいろ戸惑うことばかり。



まぁ、慣れたらどってことないと思うけれど。


風鈴を乗せていることがほとんどだから、絶対に事故には気をつけないとね。



家の駐車スペースにもすんなり入ってくれました。

(当たり前やけど)。

お留守番していた風鈴を出してみると

やっぱり同じ車種でも、うちの車じゃないとわかるのか

鈴ちゃんビビリっぱなし。





こんなんで、ちゃんと乗ってくれるのかしら?




そして今朝です。

朝、河川公園まで車で行ってお散歩しようと

鈴ちゃんに車に乗るようにいいました。


うちの車だったら、自分からすいすい乗るんだけれど


車のドアを開けて、前のシートを倒して

いつもの後部座席に乗るように促しても


なかなか乗ろうとしない。


やっぱり、とっても躊躇している。


「ええい!!寒いし早よのってほしいんや」

と無理矢理持ち上げて、乗っけました。


乗ってしまうと、いつものようにトントンと自分の場所へ。


後部座席にセットしているものは、愛用のものだから

このスペースにくると安心みたい。



まぁ、今朝は

初めてだったから、躊躇していたけれど

帰りはスムーズに乗ってくれたし

なんとか慣れてくれるかな?!




最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

知らない車にポンと乗ることは、抵抗があっても

愛用のものがあるとそれで安心できるみたいですね。

代車にちょっと緊張の鈴ちゃんとママにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
「俺はいつでもマイペース」という風ちゃんの応援もよろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひなまま)
2012-02-02 12:01:40
鈴ちゃん、乗る前から震えちゃうなんて「どっか違う」ってわかるんでしょうねー。いやいや、意外と「どっか」じゃなくて「ここが違う!」ってわかってたりして。
でも風ちゃんもママも一緒だし、ちゃんと慣れて乗ってくれるよね。
返信する
Unknown (mamehana)
2012-02-02 13:00:08
鈴ちゃん、うちのものか、そうじゃないか
ちゃんと、わかってるってことですね。

いろんな経験を積んでいますね。


さすが風ちゃん、貫祿(^o^)、ぽちっ×2
返信する
Unknown (さくらママ)
2012-02-02 16:51:34
臭いが違うんでしょうね!
鈴ちゃん、頑張って乗れたね!偉いぞ!!
さくらは車大好きだから、何処の車でもひょいひょい乗っちゃいますよ!
しかも無断で!!
返信する
Unknown (こもしば)
2012-02-02 21:56:54
鈴ちゃん、ちょっと怖かったかもだけど
でも全く違う車種じゃなくてマシだったかな。
いつものドライブボックスもあるし
隣には風兄ちゃんも居るしねv

風ママさん、ミッション車を運転されるんですねー。
ウチのもいつもお出掛けに使っている夫の車はミッションなんです。
私はオートマ限定免許なのであの車は運転出来ないんですよ~。
返信する
Unknown (トドまま)
2012-02-03 06:15:16
鈴ちゃん、ブルブルですね。
違いが分ったのですね。

ユニオンジャックのお座布団とMini、
タータンチェックが、とってもブリティッシュ。ステキ!

風ママさん、オートマじゃなかったのですか?
ミッション、高速道路では、スピード感ありますよね。

私の時代は、ミッションで免許を取っていましたが、今はオートマ限定というのがあるのですね。それは正解ですね。

こちらは車検がありません。
自己で管理しています。
ディーラーもあてにならないので、自分の
信頼するガレージへ行く人が多いです。

風ちゃんは、楽しそうに乗っていますね。
車に乗って不安そうな鈴ちゃんが、これまた
可愛いですよ。

モンテカルロくんが早く戻ってくるといいですね。



返信する
こんにちは。モモパパです。 (モモのパパ)
2012-02-03 07:00:20
ミニの代車がミニ。
代車用のミニってなかなか無いのでは。
マニュアルミッションで乗ってらっしゃるんですね。
マニュアルミッションって楽しいですから。
鈴ちゃんはいつもの車と違うって敏感に察知するんですね。
でも結局乗っちゃう。
ぷぷぷぷぷ(笑
返信する
Unknown (oregonian)
2012-02-03 07:25:12
台車もミニって凄いですね。
しかもお洒落なチェック柄で素敵。
古き良きイギリスのスピリットを感じますね。
風ちゃんも鈴ちゃんもちゃんと乗れて偉いですね。
返信する
Unknown (クックのママ)
2012-02-03 11:02:04
車検・・必要なんだろうけど・
費用がね。。。。
もう少しお安くならないものだろうか・・

カッコイイシートですね。
いつものものがあると 安心できますよね。
返信する
ひなままさま、コメントありがとうございます。 (風ママ)
2012-02-03 14:58:47
ひなままさん
同じ車種だったから、まだ抵抗もすくなく乗ってくれたけれど

これが別の車種だったら、もっと躊躇していたかもです。

でも、無理矢理ですが
乗せてみたら、大丈夫だったようで
今日は、一瞬戸惑ったけれど、すぐに乗ってくれました。
返信する
mamehanaさん、コメントさんきゅうです (風ママ)
2012-02-03 15:00:02
mamehanaさん
違いがわかるオンナ・・・鈴ってことで。

毎度、ポチっとしてくださって
本当に感謝です。
返信する

コメントを投稿