雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

病院で やっぱりポトリ 脱糞や

2011-02-10 12:08:19 | 生後2カ月半~/風・鈴・風愛・鈴々
昨日のブログで書いていた

ドッグスリングでお散歩練習した理由とは・・・。


鈴(りん)ちゃんを動物病院に連れて行きたかったからです。


うちにきて、10日。

まだ、うちの近くの動物病院に連れて行ったことがなく

健康診断を兼ねて、ワクチンのこととか、今後のことを相談したかった。



風ちゃんの時なんかは、

うちに来た翌々日、有無をいわさず車に乗っけて連れていったけれど


鈴(りん)ちゃんの場合は、うちにくる時も

車が恐くて大変だったみたいだし

くわしくは、re:startさんのブログ「笑顔い~~っぱい♪」うたを見てください。



なるべく、鈴(りん)ちゃんの恐怖が少ない方法で

連れて行きたいと思っていました。


やっと、抱っこトレーニングと、ドッグスリングトレーニングにも

慣れたので、次はうちの車に慣れるトレーニングもしなくちゃなんですが

エンジン音を極度に怖がる鈴(りん)ちゃんは、こちらは時間がかかりそうです。




ということで、昨日のドッグスリングお散歩でも脱糞しちゃったけれど

ある程度なら、大丈夫のはず・・・とおもって


うちから2kmほどのところにある、動物病院まで

徒歩で行ってきましたよん。



もちろん、鈴をスリングに入れて

鈴ちゃんの気持ちが和むように、風ちゃんも連れていきました。



途中の公園で、降ろして

少し歩かせてみたら、そこでウンPをしてくれて

ひと安心。


その後、車が少ない路地では、ちょっと鈴ちゃんにも歩いてもらいました。


でも、車を見た途端フリーズするので

またも抱っこ。



そして、なんとか2kmの道のりを歩いて、動物病院に到着しました。


かなり汗だくになりましたよ。


そして、抱っこで受付をしていたら・・・


ポトリ・・・・。


わぁ、さっきちゃんとウンpしたのに・・・。


看護士の方が気づいてくださり

すぐにキレイにしてくださいました。

そして、その様子を見ていた獣医師さん


診察の時に「この子は、とても恐がりさんですね」と見抜いてくださり

とても丁寧に、鈴ちゃんが怖がらないように

やさしくなでたりしながら、ゆっくりと時間をかけて見てくださいました。



「いつ誕生したのかが不明で・・・・。多分3カ月ちょっとだと思うんですけど」と言うと。

「いや、4カ月に入ったところかもしれません。もう前歯2本が永久歯に生え変わっているので」と

言われビックリ!!


せっかく11月1日を誕生日に決めようと思っていたのに、もしかしたら10月10日ぐらいが
誕生日かもしれない・・・・。


謎が多い鈴(りん)ちゃんです。


2日前に歯をチェックした時は、まだ乳歯だったのに

ほんと、いつの間って感じです。


そういえば、かむものを欲しがると思っていたワン。


ちなみに健康状態も異常がなく、体重は4.6kgでした。

子犬なので、もっと太らしてOKとのこと。

さらに量を増やしてあげよっと!!





健康診断も無事終わり、来週2度目のワクチンをすることになり

再び、ドッグスリングに入ってもらって、風ちゃんを連れて

2kmの道のりを歩いて帰った私。


鈴ちゃんは、帰り道だとわかっているのか

行きよりも落ち着いているし、震えもなくなっていました。


疲れただろうし(疲れたのは私の方やけど)

恐かっただろうから、凹んでいるのかも。

家に帰ると多分、クレートでぐっすりね。


そう思っていました。


それよりも、雨上がりだったので、風ちゃんがドロドロ。


頑張って、風ちゃんをシャンプーせねば・・・・。




家に帰って、土のところで鈴ちゃんを降ろしてみると

とことことこって、玄関の方へ。

玄関を開けると

すぐさま家の中に入って、自分のクレートへイン。


「やっぱりね」


と思ったのもつかの間


すぐに出てきて「遊んでくださいな」の猛アピール。


えー!!

鈴(りん)は、疲れてへんのかいな!!


ママはヘトヘトやで。



でも頑張って、風ちゃんをシャンプーしました。


鈴(りん)がきてから、風ちゃんのグルーミングをかなりサボっていたので

かなりのもつれがあって、乾かすのも大変でしたよ。


そして、今朝・・・・・。


ほんとは、やめてほしいけれど

風ちゃんのその気持ちも
痛いほどわかる・・・。


ストレス解消になるなら・・・と、やらせちゃいました。



あのー、風ちゃん

お顔の毛の色が変わってもーてるで!!




最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


おてんば鈴(りん)ちゃんに振り回されてるママと風ちゃんに、お疲れさんのポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (oregonian)
2011-02-10 12:39:41
ふ、風ちゃんが穴を掘っている…
とてもワンコらしい行動に違和感を覚えてしまうのは、
普段の風ちゃんがあまりに人間的だからなの
でしょうか?
ホームページを更新したかと思えば、穴も掘ってしまう
風ちゃん、
もう素敵過ぎます!
返信する
Unknown (mamehana)
2011-02-10 12:40:36
なるほど、病院に行かれたんですね。
うちも、行きはパニックになるから、真冬でも、着いたら汗だく、腕や身体が、ガクガクです。
帰ったら、遊ぼうモード・・・我慢していたものを発散したのかもしれませんね。
個性がどんどん際立ってきてますね。
身体が大きくなるだろう、鈴ちゃん、抱っこで凌ぐことが難しいから、いろんなことが待ったなし。
ママさん、ファイトです。

風ちゃんのストレス、土がついた、お顔でよくわかりましたわん。
ぽちっ×2
返信する
Unknown (コロたす)
2011-02-10 13:19:02
風ちゃん!
風ママさんには…ですが
ステキなお顔に!

コロが穴掘りしたときを思い出しました
オモチャを隠したつもりが浅すぎて見えていたり
隠した本人がどこか忘れて見つけられなかったり、懐かしい。。。

風ちゃん、BOSSさんに似てますが
コロも風ちゃんに、もちろんBOSSさんにそっくりで~
こちらで風ちゃん見るとコロと重なります~
返信する
ここ掘れ? (まほろば丸)
2011-02-10 14:36:46
もしかして、「ここ掘れワンワン」
ちゃいまっか?(笑)
うちの「てん」も時々掘っては妻に叱られています。私はガーデニングと呼んでいます。
返信する
Unknown (ぽめちょふ)
2011-02-10 14:48:11
読み逃げ続きですみません(笑)

風ちゃんと鈴ちゃんで
賑やかな毎日ですね~

病院もお疲れさまでした。

ホリホリしちゃう、風ちゃん
こんなお顔していたら 怒れませ~ん(笑)

実家のわんこも 
よくこんなお顔になったのを思い出しました(爆)

返信する
風ちゃんよ 気持ち済むまで 掘れたかい? (ゆきぐに)
2011-02-10 21:35:53
風ちゃん、パパ&ママ独占出来なくなって嫉妬しているかも。

この苦労はいずれ報われると思います。何倍にもなった幸せが戻ってくると思う。
返信する
Unknown (こにゃ)
2011-02-10 22:08:27
あらら・・・
鈴ちゃん、ドキドキしてウンしちゃったのね。
そういうこともあるわよ!
それにしても風ちゃん・・・
ホリホリした後の顔・・・・志村けんのお笑い系に出てきそうな○なおじさんみたいよぉ(笑)
まぁ、それでストレス解消できたらOKだよん。
返信する
Unknown (KEIKOPY)
2011-02-10 23:01:08
鈴ちゃん、写真のお顔がなんだか堂々としてきましたね^^
人間もわんこもお兄ちゃんはいろいろ苦労が
多いですね。風ちゃん、がんばって!

往復4キロの負荷有りウォーキング、
お疲れ様でした!
返信する
Unknown (いくこ)
2011-02-10 23:19:04
うんちょしちゃったのね。
クールも初抱っこ散歩の時、2度ほどしちゃったなぁ。
でもその後はすっかり平気になりました。
鈴ちゃんも慣れだよ!!慣れ!!
頑張れ~!!

風ちゃんもおつかれさま。
ストレス解消の穴堀は、ほどほどにね~
返信する
Unknown (マリンカ)
2011-02-10 23:29:01
マリンと楓を見ているようで笑っちゃいます。
ママさん、大丈夫。
もしもマリンと一緒なら、
風ちゃん、そのうち諦めると思いますよ~(^^;
返信する

コメントを投稿